【的を射た】【的を得た】・・・【一問一答!(32)】 【じほうMRメールニュース2007年10月17日号】 一問一答!(32) 問題:下記の【 】は、どちらが正しいか? A:彼女はいつも【的を射た】批評をする。 B:彼女はいつも【的を得た】批評をする。 解答:A。 「的を射る」が正しく、「的を得る」は誤り。「的を射る」と「当を得る」の混同に注意が必要。 戻る | 「一問一答!」一覧 | トップページ ▲ ページの一番上へ こちらのレビュー(書評)もどうぞ記紀の仲哀天皇以前の記述は史実ではないと、戦前に喝破した津田左右吉・・・【情熱の本箱(246)】泣くもんかと読み始めたのに、何度も泣いてしまった私・・・【山椒読書論(48)】翻訳に必要なのは、想像力の枠から出ようとすることと、能動的に読むこと・・・【情熱的読書人間のないしょ話(2167)】北条泰時が日本史上、唯一の革命家だという主張は成り立つのか・・・【情熱の本箱(171)】君たちにゲリラ戦を生き抜く武器を配りたい・・・【MRのための読書論(74)】女性にモテたいのなら、先ず、女性を魅了する特性を身につけよ・・・【情熱的読書人間のないしょ話(2651)】