ご挨拶
榎戸(えのきど)誠と申します。
私が一番好きな言葉は「情熱」です。「榎戸誠の情熱的読書のすすめ」は、上記のように12章で構成されています。各章では、書物が書名の五十音順で配列されています。
また、右欄の各連載では、書評のタイトルが掲載順に時系列で記載されています。
なお、書名、著者名、キーワード、生物の種名等での検索が可能です。
少しでも、若い方々のご参考になれば望外の幸せです。
情熱的読書人間・榎戸 誠
略歴
三共株式会社(現・第一三共株式会社)MR、メバロチンのプロダクト・マネジャー、医薬営業企画部長、イーピーメディカル株式会社社長、株式会社ファーマネットワーク社長、株式会社メディカルライン会長、イーピーエス株式会社顧問等を経て、現在は、千葉県柏市にて、情熱的読書人間として、「未知との出会いをもたらしてくれる本を読む」、「その本の素晴らしさを伝える書評を書く」、「季節の移ろいの一瞬を捉えた写真を撮る」、「1日10,000歩以上歩く」生活。
最新の掲載
- 2022/06/27 多種多彩な実用書系板本を乱読すると、錦絵にはない江戸時代が立ち上がってくる・・・【山椒読書論(716)】
- 2022/06/27 説明に必要なのは「時間感覚」、「要約力」、「例示力」・・・【情熱的読書人間のないしょ話(2628)】
- 2022/06/26 自然に恵まれた散策コースが、我が家から歩いていける所にある幸運に感謝・・・【山椒読書論(715)】
- 2022/06/26 認知症の人は、どういう苦しみを抱えているのでしょうか?・・・【情熱的読書人間のないしょ話(2627)】
- 2022/06/25 経済的困窮に喘ぐ樋口一葉に、救いの手を差し伸べた編集者がいた・・・【情熱的読書人間のないしょ話(2626)】
- 2022/06/25 夏に山で見ることのできる野鳥たちの画集・・・【山椒読書論(714)】
- 2022/06/24 本書を読んで、幸田露伴や幸田文の印象が大きく変わりました・・・【情熱的読書人間のないしょ話(2625)】
- 2022/06/24 7つのチャートで整理すれば、分かる! 伝わる! 成果が出る!・・・【MRのための読書論(198)】