【増悪(ぞうあく)】【増悪(ぞうお)】・・・【一問一答!(51)】 【じほうMRメールニュース2008年3月5日号】 一問一答!(51) 問題:下記の【 】は、どちらが正しいか? A:先生、患者さんの症状が【増悪(ぞうあく)】したそうですね。 B:先生、患者さんの症状が【増悪(ぞうお)】したそうですね。 解答:A。 「増悪」は「症状が悪化すること」で「ぞうあく」と読む。「激しく憎み嫌うこと」を意味する「憎悪(ぞうお)」との混同に注意。 戻る | 「一問一答!」一覧 | トップページ ▲ ページの一番上へ こちらのレビュー(書評)もどうぞ日本にハイパーインフレ=財政破綻が迫っているという主張・・・【情熱的読書人間のないしょ話(1941)】大学病院の外科医がビジネス書を読んで考えたこと・・・【続・リーダーのための読書論(37)】中国社会に孔子が登場した背景とは、マルクスと南北戦争の関係とは・・・【情熱の本箱(365)】【仕事を止めたい】【仕事を辞めたい】・・・【一問一答!(176)】追い出し部屋に放り込まれた男に届いた、「ニワトリは一度だけ飛べる」という不可解なメール・・・【情熱的読書人間のないしょ話(1556)】「魔女裁判」は、告発→尋問→法医学的診断→拷問→自白→死刑宣告の順で行われた・・・【情熱的読書人間のないしょ話(2297)】