【ギプス】【ギブス】・・・【一問一答!(65)】 【じほうMRメールニュース2008年6月11日号】 一問一答!(65) 問題:下記の【 】は、どちらが正しいか? A:先生、【ギプス】で掻痒感を訴える患者にはどのように指導されていますか? B:先生、【ギブス】で掻痒感を訴える患者にはどのように指導されていますか? 解答:A。 石膏を意味するドイツ語のGipsは「ギプス」と発音する。なまって「ギブス」と発音する人が多いが、専門家の前では使わないほうが無難。 戻る | 「一問一答!」一覧 | トップページ ▲ ページの一番上へ こちらのレビュー(書評)もどうぞ寝殿造の虚像を暴く・・・【情熱的読書人間のないしょ話(2246)】書物に書かれているのは、他者とのキャッチボールの世界だった・・・【情熱的読書人間のないしょ話(1064)】2025年の金融の世界は、このように様変わりしているだろう・・・【情熱的読書人間のないしょ話(1657)】原発推進派にとっても、脱原発派にとっても必読の書・・・【山椒読書論(325)】ソプラノ歌手の熱烈なファンである70歳のボート場管理人に奇跡が・・・【山椒読書論(531)】アルフレッド・アドラー自身の著作に挑戦して、分かったこと・・・【あなたの人生が最高に輝く時(72)】