【句読点(くとうてん)】【句読点(くどくてん)】・・・【一問一答!(77)】 【じほうMRメールニュース2008年9月3日号】 一問一答!(77) 問題:下記の【 】は、どちらが正しいか? A:【句読点(くとうてん)】を打つと、文章が読みやすくなります。 B:【句読点(くどくてん)】を打つと、文章が読みやすくなります。 解答:A。 文の終わりに添える句点「。」と、文中の切れ目に添える読点(とうてん)「、」を合わせて句読点という。 戻る | 「一問一答!」一覧 | トップページ ▲ ページの一番上へ こちらのレビュー(書評)もどうぞ最もよい復讐の方法は、自分まで同じような行為をしないことだ。・・・【ことばのオアシス(77)】アルチュール・ランボーは小市民的な夢追い人であった・・・【情熱の本箱(77)】口にくわえた筆で表現された四季の花々の詩画集・・・【情熱的読書人間のないしょ話(77)】情熱という名の女たち(その7)――「恋する女」と「働く女」を両立させ続けた女・・・【情熱の本箱(7)】復讐の快感に酔い痴れる・・・【山椒読書論(77)】【寝穢(いぎたな)く食べています】【寝穢(いぎたな)く眠りこけています】・・・【一問一答!(225)】