【習い性(しょう)となる】【習い性(せい)となる】・・・【一問一答!(70)】 【じほうMRメールニュース2008年7月16日号】 一問一答!(70) 問題:下記の【 】は、どちらが正しいか? A:いつも遅刻していると、【習い性(しょう)となる】ぞ。 B:いつも遅刻していると、【習い性(せい)となる】ぞ。 解答:B。 「習い性となる」は「習慣がたび重なると生まれつきの性質のようになってしまう」という意味で、「ならい、せいとなる」と読む。 戻る | 「一問一答!」一覧 | トップページ ▲ ページの一番上へ こちらのレビュー(書評)もどうぞホームズならぬコナン・ドイル本人が解決した冤罪事件とは・・・【情熱的読書人間のないしょ話(379)】ホームページ、ブログを作りたい素人向けの、頼りがいのある手引き書・・・【情熱的読書人間のないしょ話(1926)】都に雨の降るごとく わが心にも涙ふる。心の底ににじみいる この侘(わび)しさは何(なん)ならむ。・・・【ことばのオアシス(19)】ロバート・キャパの恋人、ゲルダ・タローは、なぜ、戦場で死ななければならなかったのか・・・【情熱の本箱(369)】椎名誠の新型コロナウイルス感染症罹患時期の日記・・・【情熱的読書人間のないしょ話(2850)】上海の歴史を通して中国理解を深めよう・・・【情熱的読書人間のないしょ話(244)】