【聞いた風】【利いた風】【効いた風】・・・【一問一答!(190)】 【じほうMRメールニュース 2011年1月12日号】 一問一答!(190) 問題:下記の【 】は、どれが正しいか? A:あいつは【聞いた風】なことを言う奴ですね。 B:あいつは【利いた風】なことを言う奴ですね。 C:あいつは【効いた風】なことを言う奴ですね。 解答:B。 「利いた風」は「分かってもいないのに、知ったかぶりをして生意気な態度をとること」。 戻る | 「一問一答!」一覧 | トップページ ▲ ページの一番上へ こちらのレビュー(書評)もどうぞ人間の金への欲望、愛、嫉妬が織りなす上質なサスペンス映画・・・【情熱的読書人間のないしょ話(190)】チェスの天才、ボビー・フィッシャーの栄光と奈落・・・【山椒読書論(190)】【煮詰まり、当分、結論は得られそうにない】【煮詰まり、そろそろ結論が得られそう】・・・【一問一答!(218)】【寝穢(いぎたな)く食べています】【寝穢(いぎたな)く眠りこけています】・・・【一問一答!(225)】【水々(みずみず)しい】【瑞々(みずみず)しい】・・・【一問一答!(223)】【総花的(そうばなてき)】【総花的(そうかてき)】・・・【一問一答!(219)】