榎戸誠の情熱的読書のすすめ -3つの読書論・ことばのオアシス・国語力常識クイズ(一問一答!)-

「それってあなたの感想ですよね」という物言いは、ニーチェの末人思想そのものだ・・・【情熱的読書人間のないしょ話(3517)】

【読書の森 2024年11月24日号】 情熱的読書人間のないしょ話(3517)

ハクセキレイ(写真1、2)、カワラヒワ(写真3)、カイツブリ(写真4)、コガモの雄(写真5)、雌(写真6)、ヨシガモの雄(写真7)、ハシビロガモの雄(写真8)、オオバン(写真9、10)、コサギ(写真11、12)、チュウダイサギ(写真13)をカメラに収めました。マムシグサ(写真14)が実を付けています。ソメイヨシノ(写真15)が紅葉しています。

閑話休題、『「それってあなたの感想ですよね」――論破の功罪』(物江潤著、新潮新書)を手にするまで、「それってあなたの感想ですよね」、「なんかデータってあるんですか?」という言葉が若い世代で流行っていることを知りませんでした。

ひろゆき(西村博之)なる人物が言い出した挑発的な物言いで、相手を「論破」する快感が味わえるため、若者に大受けしているというのです。

著者は、論破の弊害を詳細に論じています。強烈に相手を論破するというスタイルをとるため、味方・敵が明瞭に分けられてしまい、熱狂的な一部の人間が敵と見做した側に執拗な誹謗中傷を投げてしまうからです。

論破の副作用については、「ひろゆき氏的な思想は、限られた強者が得をする思想です。この思想が蔓延することにより、結果として、様々なレベルでの格差が拡大することになるでしょう」と述べています。

この著者が只者でないのは、自説を補強するために、フリードリヒ・ニーチェの「末人」という概念を援用していることからも明らかです。ひろゆき氏的な思想に強く影響を受けた人々は「末人」だというのです。ニーチェが理想とした「超人」と対極の存在が「末人」です。「規範を壊すだけ壊してしまった挙句、何ら理想や目的を持たず、ただひたすら安楽を追求する人間のことを、ニーチェは『末人』と呼び軽蔑しました」。

「それってあなたの感想ですよね」という軽佻浮薄な言葉に対抗するには、何よりも血肉の通った「感想」が必要というのが、著者の結論です。