榎戸誠の情熱的読書のすすめ -3つの読書論・ことばのオアシス・国語力常識クイズ(一問一答!)-

鳥のフィールドサインを学ぶと、野鳥観察が奥行きを増す・・・【情熱的読書人間のないしょ話(608)】

【amazon 『鳥のフィールドサイン観察ガイド』 カスタマーレビュー 2016年12月7日】 情熱的読書人間のないしょ話(608)

散策中に、ジョロウグモの雌を見かけました。背面と腹面とでは、こんなに模様と色が違います。気の早いモチツツジがもう花を咲かせています。ムラサキシキブが紫色の実を付けています。センリョウの真っ赤な実が鮮やかです。我が家の庭では、マンリョウが深みのある赤色の実をぶら下げています。センリョウ(千両)は葉の上に、マンリョウ(万両)は葉の下に実を付けます。因みに、本日の歩数は10,715でした。

img_4498

img_4493

img_5123

img_4925

img_5105

img_5106

img_4544

鳥のフィールドサイン観察ガイド』(箕輪義隆著、文一総合出版)は、野鳥のフィールドサイン――鳥が残した足跡、羽毛、糞、古巣、卵殻、食痕、ペリットなどの生活痕跡――についての懇切丁寧なガイドブックです。

「鳥たちが体を維持するうえで不要になった古い羽毛や排泄物、あるいは獲物を得るために土を掘ったり、繁殖のために作った構造物など、環境を改変した跡は主要なフィールドサインである。フィールドサインはすべての鳥が残すものだが、消化できない骨や毛を吐き出したペリットのように、一部の種にだけ見られるものもある」。

本書によってフィールドサインを学ぶことによって、野鳥観察が奥行きを増すことは間違いありません。