榎戸誠の情熱的読書のすすめ -3つの読書論・ことばのオアシス・国語力常識クイズ(一問一答!)-

「イイクニつくろう鎌倉幕府=1192年」では、丸をもらえない・・・【MRのための読書論(148)】

【ミクスOnline 2018年4月17日号】 MRのための読書論(148)

変化

「イイクニつくろう鎌倉幕府=1192年」と答えても、今の学校では丸をもらえないことを知っていますか。これに止まらず、私たちの知識が通用しないケースの何と多いことか。『こんなに変わった! 小中高・教科書の新常識』(現代教育調査班編、青春出版社)を読むと、変化の多さに驚かされる。

歴史

●人類の出現=200万年前700万年前
●日本の原人=明石原人日本に原人はいなかった
●縄文人の暮らし=狩猟・採集生活農耕・定住生活
●縄文式土器縄文土器
●邪馬台国邪馬台国連合
●大和朝廷ヤアト政権
●帰化人渡来人
●仁徳天皇陵大仙古墳(仁徳陵古墳)
●聖徳太子厩戸皇子(聖徳太子)、厩戸王子(聖徳太子)、厩戸王(聖徳太子)
●大化の改新=645年乙巳(いっし)の変=645年、大化の改新=646年
●日本初の貨幣=和同開珎富本銭(ふほんせん)
●鎌倉幕府成立=1192年1185年
●源頼朝像伝源頼朝像
●元寇モンゴルの襲来
●足利尊氏像騎馬武者像
●応仁の乱応仁・文明の乱
●武田信玄像伝武田信玄像
●江戸時代の身分制度=士農工商武士と町人・百姓
●天領幕領
●島原の乱島原・天草一揆
●踏絵絵踏
●鎖国いわゆる鎖国
●西南の役西南戦争
●マゼランマゼラン(マガリャンイス)
●リンカーンリンカン
●ルーズベルトローズベルト、ローズヴェルト

地理

●リアス式海岸リアス海岸

社会

●農家の分類=専業農家と兼業農家主業農家と準主業農家と副業的農家

理科

●富士山=休火山活火山
●力の単位=g重N(ニュートン)
●速さの単位=km/時km/h
●リットルの表記=ℓL
●ブドウ糖2分子のもの麦芽糖
●脂肪が消化されてできる物質=脂肪酸とグリセリン脂肪酸とモノグリセリド
●藻類=植物原生生物
●哺乳類のルーツ=爬虫類両生類
●植物の最初の葉=ふたば子葉
●花びら花べん(花弁)

国語

●奥の細道おくのほそ道

英語

●自己紹介=My name is Makoto Enokido.I am Enokido Makoto.

情報は、いつの間にか古くなってしまうこと、時折、更新しなければならないことを教えてくれる一冊だ。