榎戸誠の情熱的読書のすすめ -3つの読書論・ことばのオアシス・国語力常識クイズ(一問一答!)-

統一教会、日本会議とズブズブ 自民党保守派の正体と家族観・・・【情熱的読書人間のないしょ話(3166)】

【読書クラブ 本好きですか? 2023年12月17日号】 情熱的読書人間のないしょ話(3166)

野鳥観察仲間から、ミヤマガラスの大群が入り、その中にコクマルガラスが3羽含まれているとの連絡を受け、現地の耕地に急行するも、姿なし。江戸川の対岸に移動する可能性もあるとの仲間の言葉を思い出し、対岸へ急いだが、こちらでも鳥影なし。諦めかけたその時、突如、上空に黒い集団が出現。耕地に舞い降りたのは、200羽ほどのミヤマガラスではありませんか。5年に亘り探し求めてきたミヤマガラス! 7m/秒の風に抗いながら、2時間半、撮影し捲りました(写真1~12)。群れの中にミヤマガラスより小型のコクマルガラスの暗色型(写真13、14)が交じっています。写真15(手前右がコクマルガラスの淡色型)は、私ではなく、仲間が撮影したものです。同じ耕地で、タゲリ(写真16~18)をカメラに収めました。

閑話休題、『安倍晋三vs.日刊ゲンダイ――「強権政治」との10年戦争』(小塚かおる著、朝日新書)では、安倍晋三と日刊ゲンダイの10年に亘る戦いを振り返ることで、安倍という人物の正体を浮き彫りにする効果を上げています。

●今につながる安倍政権最大の罪

「あれが歴史の分岐点だった――。後世の歴史家にそう評価されることになるのかもしれない。・・・2014年7月1日。それまで憲法違反とされていた集団的自衛権の行使を安倍政権が閣議決定で容認したことにある」。

<何から何まで狂気の沙汰 この国は戦前の侵略国に逆戻り>(2014年5月16日発行の日刊ゲンダイ1面)

●破壊された民主主義の根幹――権力私物化の果てに

●「モリ・カケ・桜」――牢屋に入らなければ何をしてもいい

<誰が見ても黒 加計疑惑に終わりなし>(2017年11月13日発行の日刊ゲンダイ1面)

<和泉補佐官は切れ者ですよ。謀略家と言ってもいい。この7年間、政権にダメージを与えそうな厄介毎をうまく解決している、上に立つ人からすると、使える人間。・・・上の意向を踏まえ、形にする能力に非常にたけている。構造改革特区で15回もはねられた加計学園の獣医学部新設を、国家戦略特区で実現する知恵を出したのは和泉補佐官だと思います>(2020年2月26日発行の日刊ゲンダイの前川喜平インタビュー)

●「この首相、息吐くように嘘をつき」

「安倍氏の一連の『行政の私物化』でとりわけ悪質なのが、首相主催の『桜を見る会』をめぐる問題だ」。

●なぜ本気で制度改革をしなかったのか

「安倍政権は『官邸主導』『政治主導』と見られていたが、こと社会保障政策に関しては、安倍首相はそれほど関心が高くなく、官僚の言うなりというか、官僚が示す『削減』の方向性に乗っかっていたように思う。・・・安倍首相にとって、国民の福祉や健康の増進は優先順位が低かったのではないか、と思えてならない」。

●非正規雇用の一層の拡大で、結婚できず子どもも作れず

<統一教会、日本会議とズブズブ 自民党保守派の正体と家族観>(2023年2月10日発行の日刊ゲンダイ1面)

●世襲議員の拡大が活力を削ぐ

●メディアを壊したのは誰か――これでいいのか大マスコミ

●萩生田「(メディアへの)圧力文書」をスクープ入手

<番組プロデューサーは飛ばされた 安倍自民党「報ステ」に圧力文書>(2015年4月10日発行の日刊ゲンダイ)

<TBS・岸井キャスターを狙い撃ち 異様な意見広告真の狙い>(2015年11月25日発行の日刊ゲンダイ)

●ついに「電波停止」発言。高市総務相が一線を越えた

●自主規制 忖度が当たり前に

●なぜメディアは抵抗しなかった

「何事も最初が肝心だ。この『萩生田圧力文書』に対して抵抗しなかったことは、安倍官邸と自民党を増長させた」。

<チンピラ政治家に舐められている大マスコミ 政権政党の言論封じなんて当たり前だ。それを許すどころか 自分から媚びへつらい接近する大新聞社のお偉方の浅ましさ>(2015年6月30日発行の日刊ゲンダイ)

●これでいいのか、大マスコミ

「日本の政治も経済も社会もダメにした元凶はやはり安倍氏だ。岸田氏はその延長線上にいるに過ぎない。しかし岸田氏は、安倍路線を確固たる信念を持って踏襲しているわけではないから、何事にも躊躇がない。逡巡がない。目の前の課題を淡々とこなす優等生の姿にも見える。だから怖い。やっていることは『ミニ安倍政治』。現実に起きていることは『安倍政治の巨大化』。路線を敷いた安倍氏とそれを形にする岸田氏と、どちらがひどいのだろうか――。安倍氏が亡くなって1年余。本人は不在なのに、もの言えば唇寒しの風潮や社会の分断は続き、『新しい戦前』への準備が進む。今も安倍政権時代が続いているかのようだ」。

頑張れ、日刊ゲンダイ!