「価格.com」、「食べログ」、「クックパッド」を成功に導いた穐田誉輝の波瀾万丈の奮闘記録・・・【情熱的読書人間のないしょ話(3251)
【読書の森 2024年3月10日号】
情熱的読書人間のないしょ話(3251)
メジロ(写真1、2)、ヒヨドリ(写真3)をカメラに収めました。オンシジウム(写真4~6)、セロジネ・グルマセア(デンドロキラム・グルマセウム。写真7)が咲いています。









閑話休題、『ユーザーファースト――穐田誉輝とくふうカンパニー 食べログ、クックパッドを育てた男』(野地秩嘉著、プレジデント社)は、「価格.com」、「食べログ」、「クックパッド」を成功に導いた穐田誉輝の波瀾万丈の奮闘記録です。
「ここにあるのは強運と幸運と出たとこ勝負の人生の姿だ。事実だけを書いたものだから、教訓の要素はない」と著者は言うが、どうしてどうして、仕事について、人生について、学ぶことの多い一冊です。
穐田が自分に課しているルールが5つあります。
- ①ユーザーの声をサービスにつなげる。
- ②ユーザーのコミュニティを育てる。
- ③子ども向けの依存性の高いゲームビジネスはやらない。
- ④商品設計では完璧を目指すのではなく、無限を追求する。
- ⑤組織は大きくせず、小回りの利く組織をいくつもつくる。
穐田の経営哲学を一言で表現すれば、「ユーザーファーストで考える。ユーザーファーストでサービスをつくる」ということになるでしょう。