榎戸誠の情熱的読書のすすめ -3つの読書論・ことばのオアシス・国語力常識クイズ(一問一答!)-

図書館のような自宅兼仕事場を建ててしまったカップルがいるのだ・・・【情熱的読書人間のないしょ話(3660)】

【読書の森 2025年4月11日号】 情熱的読書人間のないしょ話(3660)

ソメイヨシノ(写真1)、サクラ‘ウコン’(写真2~4)、ホンシャクナゲ(写真5、6)、セイヨウシャクナゲ(写真7、8)が咲いています。

閑話休題、本の虫である私の書斎(写真9)は四面を書棚で囲まれているが、あくまで書斎の域にとどまっています。自宅兼仕事場を「森の図書館」と名付けたカップルの何とも羨ましい本、『図書館を建てる、図書館で暮らす――本のための家づくり』(橋本麻里・山本貴光著、新潮社)を手にしました。

神奈川県逗子市の緑濃い山裾で、紙の本に拘り、書物に囲まれて暮らしたいという夢を遂に実現するまでが、臨場感豊かに描かれています。「森の図書館」の魅力が溢れている多数の写真には、涎が垂れっ放しでした(写真11~14)。

図書館のような家を建てることはとてもできないので、私が目指している「森のような脳内図書館」で我慢することにしました。