ご挨拶
榎戸(えのきど)誠と申します。
私が一番好きな言葉は「情熱」です。「榎戸誠の情熱的読書のすすめ」は、上記のように12章で構成されています。各章では、書物が書名の五十音順で配列されています。
また、右欄の各連載では、書評のタイトルが掲載順に時系列で記載されています。
なお、書名、著者名、キーワード、生物の種名等での検索が可能です。
少しでも、若い方々のご参考になれば望外の幸せです。
情熱的読書人間・榎戸 誠
略歴
三共株式会社(現・第一三共株式会社)MR、メバロチンのプロダクト・マネジャー、医薬営業企画部長、イーピーメディカル株式会社社長、株式会社ファーマネットワーク社長、株式会社メディカルライン会長、イーピーエス株式会社顧問等を経て、現在は、千葉県柏市にて、情熱的読書人間として、「未知との出会いをもたらしてくれる本を読む」、「その本の素晴らしさを伝える書評を書く」、「季節の移ろいの一瞬を捉えた写真を撮る」、「1日7,000歩歩く」生活。
最新の掲載
- 2025/11/09 写本に描かれた「書物」そのものをテーマにした図説・・・【情熱的読書人間のないしょ話(3883)】
- 2025/11/08 本書のおかげで、私の好きな作家、松本清張と水上勉について、いろいろ学ぶことができた・・・【情熱的読書人間のないしょ話(3882)】
- 2025/11/07 書籍を通じて思考実験に参加するだけでも、かなり頭を使うことが分かりました・・・【情熱的読書人間のないしょ話(3881)】
- 2025/11/06 トゲネズミのY染色体はなぜ消えてしまったのか、Y染色体なしでもオスが生まれてくるのはなぜか・・・【情熱的読書人間のないしょ話(3880)】
- 2025/11/05 ある土地に囲いをして「これはおれのものだ」と言うことを思いついた最初の人間が、政治社会の真の創立者であった・・・【情熱的読書人間のないしょ話(3879)】
- 2025/11/04 君は、丹波国で暴れ回り、「丹波の赤鬼」と恐れられた戦国武将がいたことを知っているか・・・【情熱的読書人間のないしょ話(3878)】
- 2025/11/03 戦意高揚どころか、読めば読むほど、負け戦なのだということが分かる海軍報道班員の戦争小説・・・【情熱的読書人間のないしょ話(3877)】
- 2025/11/02 教科書には、腰部脊柱管狭窄症は腰を曲げると改善し、反らすと悪化すると書いてあるが、腰を反らす体操でよくなる患者も結構多い・・・【情熱的読書人間のないしょ話(3876)】
