ベンジャミン・フランクリンのように考え、行動すれば、たいていのことは、うまくいく・・・【情熱的読書人間のないしょ話(3075)】
【読書クラブ 本好きですか? 2023年9月18日号】
情熱的読書人間のないしょ話(3075)
ウラギンシジミ(写真1)、コミスジ(写真2、3)、アオスジアゲハ(写真4)、アゲハ(写真5)、ショウジョウトンボの雄(写真6~8)、コバネイナゴ(写真9)、ダイサギ(写真10)をカメラに収めました。シロバナマンジュシャゲ(写真11、12)とヒガンバナ(写真11、13、14)が咲いています。落下したイチョウの実(写真15、16)が強烈な臭いを放っています。我が家のハナミズキ(写真17)が実を付けています。


















閑話休題、『「フランクリン」超・入門――今日から実践できる成功哲学』(齋藤孝著、三笠書房)は、「ひたすら勤勉に、愉快に人生を駆け抜けた」ベンジャミン・フランクリンの生き方から齋藤孝が学んだエッセンスが満載です。
フランクリンが重視して励行した13の徳――節制、沈黙、規律、決断、節約、勤勉、誠実、正義、中庸、清潔、平静、純潔、謙譲――に因んで、私も本書から学んだことを13挙げてみましょう。
●利益と倫理観を共存させる。
●困難な問題は「心の整理箱」に放り込む。
●「徳」も知識と同じ。反復して習慣化せよ。
●読書で的を射た思考法を身につけよ。
●悪口を一切言うな。小さな自己主張が大きな喪失を招く。
●「ソクラテス式」説得の技術――論破するな!
●仕事上の対立相手との人間関係を大切にせよ。
●「親切な悲観屋」はどこにでもいるものだ。惑わされるな。
●仕事のスタイルが一貫していれば、大きな仕事を躊躇しなくなる。
●あらゆる起案の鉄則――まず全体像、将来像を俯瞰せよ。
●交渉の場では、肝心なことは箇条書きにせよ。
●リーダーこそメモをとれ。
●偉人たちは雑事に強い。