榎戸誠の情熱的読書のすすめ -3つの読書論・ことばのオアシス・国語力常識クイズ(一問一答!)-

文章術の本100冊の内容を分析し、文章力を上げるコツを重要順にランクすると――・・・【情熱的読書人間のないしょ話(2143)】

【読書クラブ 本好きですか? 2021年2月24日号】 情熱的読書人間のないしょ話(2143)

アカゲラの雌(写真1、2)に出くわしました。ヤマガラ(写真3~10)をじっくり観察することができました。カワラヒワ(写真11、12)、カケス(写真13)をカメラに収めました。フサアカシア(ミモザ。写真14~16)が咲いています。因みに、本日の歩数は21,355でした。

閑話休題、『「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』(藤𠮷豊・小川真理子著、日経BP)は、書名どおり、文章術の本100冊の内容を分析し、文章力を上げるコツを重要順にランクしています。

第1位  文章はシンプルに
第2位  伝わる文章には「型」がある
第3位  文章も「見た目」が大事
第4位  文章は必ず「推敲」する
第5位  「わかりやすい言葉」を選ぶ
第6位  比喩・たとえ話を積極的に使う
第7位  接続詞を「正しく」使う
第8位  思いつきはメモに、思考はノートにどんどん書く
第9位  「正確さ」こそ、文章の基本
第10位 「名文」を繰り返し読む
第11位 主語と述語はワンセット
第12位 語彙力をつけろ、辞書を引け
第13位 「、」「。」をテキトーに打たない
第14位 段落はこまめに変える
第15位 とにかく書く、たくさん書く
第16位 「わかりにくい」と思ったら修飾語を見直す
第17位 「書き出し」にとことんこだわる
第18位 「読み手」を強く意識する
第19位 「は」と「が」を使い分ける
第20位 名文を書き写す・真似る
第21位 とりあえず、書き始める
第22位 「何を書くか」を明確にする
第23位 文末の「である」と「ですます」を区別する
第24位 体験談で説得力を高める
第25位 書き始める前に「考える」
第26位 同じ言葉の重複を避ける
第27位 「見出し」で内容を端的に伝える
第28位 日頃から内面を豊かに耕す
第29位 同じ主語が続くときは省略してみる
第30位 考えるために書く
第31位 テクニックでごまかさない
第32位 「一番好きな文章」を見つける
第33位 的確なインプットでオリジナリティを高める
第34位 わかりにくいカタカナ語は日本語に
第35位 ビジネス文書・論文は「話し言葉」より「書き言葉」
第36位 ビジネスメールは簡潔さが命
第37位 イメージまで共有できれば誤解なく伝わる
第38位 発見や違いを盛り込んで文章を「おもしろく」する
第39位 根拠を示す
第40位 過去形と現在形を交ぜると文章がいきいきする

●このランキングを見て、既に全てが実行できている人は、本書を読む必要はありません。
●早速実行したい項目が5つ以上ある人は、本書を即購入すべきです。
●実行したいが、具体的にどうしたらよいのか分からない項目が3つ以下の人は、書店で立ち読みするのも一法でしょう。

私は、文章力を向上させたいと真剣に考えているので、熟読玩味しました。