榎戸誠の情熱的読書のすすめ -3つの読書論・ことばのオアシス・国語力常識クイズ(一問一答!)-

アメリカ・ボストン美術館の収蔵庫で眠っていた葛飾北斎の幻の肉筆画帖が発見された!・・・【情熱的読書人間のないしょ話(3864)】

【読書の森 2025年10月21日号】 情熱的読書人間のないしょ話(3864)

ブーゲンビレア(写真1)の苞が目を惹きます。ワレモコウ(写真2)、パンドレア・ジャスミノイデス(写真3)、デュランタ・エレクタ(写真4)、トレニア・フルニエリ(写真5、6)、ヘメロカリス(写真7)、シマサンゴアナナス(写真8)、キキョウ(写真9)、マツバボタン(写真10)が咲いています。

閑話休題、『北斎漫画――ボストン画帖版』(葛飾北斎著、セーラ・E・トンプソン編、小林忠監訳、野間けい子訳、河出書房新社)では、幻の「ボストン画帖」全篇がオリジナルのまま忠実に再現されています。

アメリカのボストン美術館の収蔵庫で眠っていた葛飾北斎の肉筆画帖3冊が発見されました。『北斎漫画』の続篇として企画されたが、何らかの事情で出版が実現しなかったために、絵本の版下絵がそのまま和綴じ製本されたものと推定されています。この画帖が、「ボストン画帖」と呼ばれているのです。

「ボストン画帖」には、神々、風景、建築、魚、花、実在の動物、空想の動物、さまざまな職業の働く人々など、多種多様な画が描かれています。

北斎の画力に、改めて圧倒されました。

本書の表紙に採用されている、躍動感溢れる海女の画の素晴らしさ!