山椒読書論
- 2024/11/10 宝物 言わず語らず 側に居る・・・【山椒読書論(824)】
- 2024/11/09 断捨離が すんで夫を じっと見る・・・【山椒読書論(823)】
- 2024/10/17 歌麿、写楽、北斎、京伝、馬琴、一九を育てた名ブロデューサー・蔦屋重三郎とは・・・【山椒読書論(822)】
- 2024/10/03 知的人気者たちを滅多斬りの、スカッとする一冊・・・【山椒読書論(821)】
- 2024/09/20 とにかく女だけはせいいっぱい、いたわってあげなされ・・・【山椒読書論(820)】
- 2024/09/18 紫式部の「もののあはれ」と本居宣長の「もののあはれ」は考え方が正反対というのは本当か・・・【山椒読書論(819)】
- 2024/07/31 いろいろなことを考えさせられる、喪失と再生の物語・・・【山椒読書論(818)】
- 2024/07/16 住みたい街ランキング上位の千葉県流山市には、驚くほど史跡がたくさん遺されている・・・【山椒読書論(817)】
- 2024/07/12 ソローの「森の生活」を、現代の日本で仲間たちと実践しているって本当ですか・・・【山椒読書論(816)】
- 2024/03/09 イエスは、自らの命を賭けて大博打を打ったのだ・・・【山椒読書論(815)】
- 2024/02/21 真の成功とは、ラットレースから抜け出して、心の平静のために生きること・・・【山椒読書論(814)】
- 2023/12/22 君は「高齢期は終わりの始まり」と思い込んでいないか・・・【山椒読書論(813)】
- 2023/12/20 別れたはずの不倫相手が自宅に浴室クリーニングサービス員としてやって来たら、あなたならどうする?・・・【山椒読書論(812)】
- 2023/10/28 君は、最後に「いい人生だった」と思えるか・・・【山椒読書論(812)】
- 2023/10/13 今、生き辛さを感じている人、その周囲の人たちに薦めたい一冊・・・【山椒読書論(811)】
- 2023/09/26 炎天や御歯黒どぶの泡の数――正岡子規・・・【山椒読書論(810)】
- 2023/09/08 ワタル、ゼガ、ケートの大冒険は、これにて、一件落着!・・・【山椒読書論(809)】
- 2023/09/07 ワタルとゼガは懐かしいケニヤに辿り着くが、ケートと戦争孤児の双子が到着していないことを知る・・・【山椒読書論(808)】
- 2023/09/06 ケートが、密林の樹上に住むトロ族に誘拐されてしまう・・・【山椒読書論(807)】
- 2023/09/05 ワタル、ゼガ、ケートは、キクユ族のマウマウ団とイギリス軍との闘いに巻き込まれてしまう・・・【山椒読書論(806)】
- 2023/09/02 温厚なギャバ族に匿われているワタルの父・村上は、2年も前に太平洋戦争が終わっていたことを初めて知る・・・【山椒読書論(805)】
- 2023/09/01 ケートは、洞穴に住む奇妙な風体のトカゲ族に連れ去られてしまう・・・【山椒読書論(804)】
- 2023/08/31 ワタルとゼガはケートを救出すべく、絶壁上のゴンザ族の本拠への侵入に挑む・・・【山椒読書論(803)】
- 2023/08/30 ポー族が跋扈する山に一人取り残されたケートに、次から次へと危険が迫る・・・【山椒読書論(802)】
- 2023/08/03 下野草(しもつけ)や募る思ひをもてあまし・・・【山椒読書論(801)】
- 2023/07/10 都会の野鳥たちに関する、著者の長年に亘る研究成果が盛りだくさん・・・【山椒読書論(800)】
- 2023/07/09 シルバー世代を対象にした出会い系マッチングサイトを通じて知り合った男女の物語・・・【山椒読書論(799)】
- 2023/06/22 『忘れられた思想家』の著者の悲劇・・・【山椒読書論(798)】
- 2023/06/17 教育に携わる者にとって必読の一冊・・・【山椒読書論(797)】
- 2023/06/14 戦争とは残酷なものだ・・・【山椒読書論(796)】
- 2023/06/09 辞書たちと後期高齢者――文章の達人に憧れる・・・【山椒読書論(795)】
- 2023/05/31 生成AIとは、ビジネスパーソン一人ひとりが優秀な秘書を抱えているようなもの・・・【山椒読書論(794)】
- 2023/05/27 愛情ホルモンとも呼ばれるオキシトシンが絆の形成に必ずしも必要ではないことが分かった・・・【山椒読書論(793)】
- 2023/05/26 主犯の松永太がこのような残忍な事件を起こすことができたのはなぜか・・・【山椒読書論(792)】
- 2023/05/13 君は、尾﨑治夫という気骨ある医師がいることを知っているか・・・【山椒読書論(791)】
- 2023/05/09 非正規という労働環境で生きる若者の短歌集・・・【山椒読書論(790)】
- 2023/05/08 誦すれば秀歌の余韻我が胸をゆたりゆたりと浸しゆくかな・・・【山椒読書論(789)】
- 2023/05/07 思わず、くすっと笑ってしまう作品が満載の『犬つくば集』・・・【山椒読書論(788)】
- 2023/05/06 三国時代末期の竹林の七賢が謎解きに挑戦・・・【山椒読書論(787)】
- 2023/05/05 茨城県の歴史を知るのに最適な一冊・・・【山椒読書論(786)】
- 2023/05/04 貧しいが正直な青年が、この世には金(かね)より大切なものがあることを知る物語・・・【山椒読書論(785)】
- 2023/05/03 8歳の男の子が7歳のかわいい女の子と駆け落ちをした物語・・・【山椒読書論(784)】
- 2023/05/02 離婚危機にある夫婦にお薦めの一作・・・【山椒読書論(783)】
- 2023/05/01 妻を死ぬほどこわがらせる、紙の上で踊る奇妙な人形たちの謎とは・・・【山椒読書論(782)】
- 2023/04/30 シャーロック・ホームズ作品の登場人物たちの特徴を捉えた絵が、何とも魅力的!・・・【山椒読書論(781)】
- 2023/04/29 ずっしりと重い写真集から、被写体の本たちが静かに語りかけてきます・・・【山椒読書論(780)】
- 2023/04/21 ストリートフォトを撮影する際のプロの技を目の当たりにすることができる一冊・・・【山椒読書論(779)】
- 2023/04/18 老化を遅らせ健康寿命を延ばす食習慣・食品とは・・・【山椒読書論(778)】
- 2023/04/15 牧野富太郎の疾風怒濤の植物愛・・・【山椒読書論(777)】
- 2023/04/14 動物たちの強かな生存・繁殖戦略に唖然・・・【山椒読書論(776)】
- 2023/04/09 個人も組織も「スパイク型」で「第4の波」を乗りこなせ・・・【山椒読書論(775)】
- 2023/04/08 森鴎外もドイツの恋人エリーゼも日本で結婚するつもりだった・・・【山椒読書論(774)】
- 2023/03/05 下級藩士・能登寅之介(41歳)は、江戸詰め時、飯炊き女・お清(32歳)と一度だけ関係を持つが・・・ ・・・【山椒読書論(773)】
- 2023/01/17 ワタルの父はポー族に、ワタルはゾコンガ族に捕まり、ケートは独りぼっちになってしまう・・・【山椒読書論(772)】
- 2023/01/16 父とケートに襲いかかる白ゴリラをワタルが倒したものの、ゾコンガ族の執拗な追跡が続く・・・【山椒読書論(771)】
- 2023/01/15 ワタルたちは、ドイツ軍のゲルヒン一行と、原住民のゾコンガ族の両方から追われる身となる・・・【山椒読書論(770)】
- 2023/01/14 ナチスが秘密基地で開発に成功した小型原子爆弾を破壊し、父、ワタル、ケートは脱出する・・・【山椒読書論(769)】
- 2023/01/13 ドイツ軍に捕らえられたゼガを救出すべく、ワタルとケートはドイツ軍の秘密基地に忍び込む・・・【山椒読書論(768)】
- 2023/01/12 ワタルたちの後を追って、ティラノザウルスが人間の世界にやって来てしまい、コンゴで大暴れする・・・【山椒読書論(767)】
- 2023/01/11 ワタル、ゼガ、ケートは流砂に押し流され、1億6千万年も前の世界に迷い込んでしまう・・・【山椒読書論(766)】
- 2022/12/23 ワタルは、父を捜す旅の途中で、ゼガ、ケートと共に、さまざまな困難を乗り越えていく・・・【山椒読書論(765)】
- 2022/12/22 ゼガは、ワタルらと共に、追い出されたマサイ族の大酋長に復位するための戦いに挑む・・・【山椒読書論(764)】
- 2022/12/16 ポラ族に囚われたゼガは、囲いの中で3頭のライオンと対決させられる・・・【山椒読書論(763)】
- 2022/12/10 ワタルは、白人の金髪美少女ケートに巡り合う・・・【山椒読書論(762)】
- 2022/12/10 『学研の図鑑LIVE 昆虫(新版)』は、丸山宗利の自慢どおり、最高の図鑑だ・・・【山椒読書論(761)】
- 2022/12/06 子供時代に夢中になって読み耽った『少年ケニヤ』・・・【山椒読書論(760)】
- 2022/11/18 大罪を 犯したような 咳一つ・・・【山椒読書論(759)】
- 2022/11/15 絵馬に書く 老婆の文字は 気品あり・・・【山椒読書論(758)】
- 2022/11/14 チョウ好きには堪らないバタフライガーデンの写真集・・・【山椒読書論(757)】
- 2022/11/13 頭に柿の木が生えてきた男の話・・・【山椒読書論(756)】
- 2022/11/04 いのちを大切にしてほしい・・・【山椒読書論(755)】
- 2022/10/30 野鳥撮影者にとって、実践的かつ具体的な最高の教科書・・・【山椒読書論(754)】
- 2022/10/23 パソコンと 妻の機嫌は ようわからん・・・【山椒読書論(753)】
- 2022/10/21 みかんむく 夫婦阿吽の 春炬燵・・・【山椒読書論(752)】
- 2022/10/09 いくつになっても、人生は生き直すことができる・・・【山椒読書論(751)】
- 2022/10/08 日本産全種の雄と雌の表翅と裏翅の生態写真が網羅された無比のチョウ図鑑・・・【山椒読書論(750)】
- 2022/10/07 標本でなく生きている昆虫を白バックで撮影した写真が掲載されている、識別に役立つ図鑑・・・【山椒読書論(749)】
- 2022/09/25 絵本『ようちえんいやや』や『まわるおすし』の作者・長谷川義史は、やはり只者ではなかった・・・【山椒読書論(748)】
- 2022/09/24 確かめる むかし愛情 いま寝息・・・【山椒読書論(747)】
- 2022/09/23 血圧は 看護師により 乱高下・・・【山椒読書論(746)】
- 2022/09/22 あの世では お友達よと 妻が言い・・・【山椒読書論(745)】
- 2022/09/21 その昔 恐竜見たかと 問う曾孫・・・【山椒読書論(744)】
- 2022/09/20 延命は 不要と書いて 医者通い・・・【山椒読書論(743)】
- 2022/09/15 走査型電子顕微鏡で撮影した110種の昆虫、奇蟲の写真集・・・【山椒読書論(742)】
- 2022/09/10 賢人・出口治明の脳卒中後遺症のリハビリ奮闘記から学んだ3つのこと・・・【山椒読書論(741)】
- 2022/09/09 生物の世界は、想像以上に奥が深いぜ!・・・【山椒読書論(740)】
- 2022/09/08 テレワーク やってみたいが 俺無職・・・【山椒読書論(739)】
- 2022/09/07 断捨離中 チラリと俺を 見遣る妻・・・【山椒読書論(738)】
- 2022/09/06 デイサービス 「お迎えです」は やめてくれ・・・【山椒読書論(737)】
- 2022/09/05 肩で風 今は歩けば 肩で息・・・【山椒読書論(736)】
- 2022/09/04 絵手紙で いい味出してる 震える字・・・【山椒読書論(735)】
- 2022/09/03 終活で 古い手紙を そっと読む・・・【山椒読書論(734)】
- 2022/08/28 30代夫婦の田舎暮らし奮闘記は、滅法、面白い・・・【山椒読書論(733)】
- 2022/08/27 身近な生物たちと、身近な生物代表のタヌキとの対談集・・・【山椒読書論(732)】
- 2022/08/26 毎日の発見、時々のひらめきが、生きる励み・・・【山椒読書論(731)】
- 2022/08/21 やっぱり、都々逸はいいなあ~・・・【山椒読書論(730)】
- 2022/08/17 樹木の生存戦略から人間も学ぼう・・・【山椒読書論(729)】
- 2022/08/09 私たちの想像を超えるレヴェルの、世界の昆虫たちの擬態のオン・パレード・・・【山椒読書論(728)】
- 2022/08/03 甲虫に関しては、これ一冊で用が足りること間違いなし!・・・【山椒読書論(727)】
- 2022/08/02 これほど多くの日本固有植物が身近にあることが分かり、なぜか、嬉しくなってしまった私・・・【山椒読書論(726)】
- 2022/07/28 死は「幸せな区切り」という考え方・・・【山椒読書論(725)】
- 2022/07/27 ハシブトガラスとハシボソガラスの臨場感溢れる生態写真集・・・【山椒読書論(724)】
- 2022/07/26 間取りのイラストを見ているだけでワクワクしてくる一冊・・・【山椒読書論(723)】
- 2022/07/25 源義経の母・常盤の印象深い物語・・・【山椒読書論(722)】
- 2022/07/22 著者自らがフィールドで撮影した生体写真が輝きを放つ日本産爬虫類図鑑・・・【山椒読書論(721)】
- 2022/07/11 動物の耳だけにスポットを当てたユニークな一冊・・・【山椒読書論(720)】
- 2022/07/10 海野和男が渾身の力を込めた世界の美しいチョウの写真集・・・【山椒読書論(719)】
- 2022/07/06 浮世絵が素晴らしいだけでなく、解説が頗る洒脱なので、最高の画文集に仕上がっている・・・【山椒読書論(718)】
- 2022/07/01 簡にして要を得た説明を読むと、私も井の頭公園に通いたくなってしまう・・・【山椒読書論(717)】
- 2022/06/27 多種多彩な実用書系板本を乱読すると、錦絵にはない江戸時代が立ち上がってくる・・・【山椒読書論(716)】
- 2022/06/26 自然に恵まれた散策コースが、我が家から歩いていける所にある幸運に感謝・・・【山椒読書論(715)】
- 2022/06/25 夏に山で見ることのできる野鳥たちの画集・・・【山椒読書論(714)】
- 2022/06/23 中島みゆきの歌は、本質に鋭く切り込んだ詩と、愁いを含んだ投げ遣りな歌唱という二律背反で成り立っている・・・【山椒読書論(713)】
- 2022/06/22 西岸良平の人生の哀歓を感じさせる作品・・・【山椒読書論(712)】
- 2022/06/21 勉強が苦手な子でも、がんばれば一等賞がもらえた昔の運動会・・・【山椒読書論(711)】
- 2022/06/20 優しい夫と長女がいるのに、人気作曲家からプロポーズされてしまったら、あなたならどうする?・・・【山椒読書論(710)】
- 2022/06/19 『いのちの科学の最前線』には、驚くことが書かれている・・・【山椒読書論(709)】
- 2022/05/29 『ツァラトゥストラ』は、失恋したニーチェが自らを励ますために書いたのではないか・・・【山椒読書論(708)】
- 2022/05/20 独特な絵で知られるギュスターヴ・ドレとの対話が愉しめる画文集・・・【山椒読書論(707)】
- 2022/05/15 日本の3大問題に対する大前研一の処方箋とは・・・【山椒読書論(706)】
- 2022/05/13 小説『うちら、まだ終わってないし』と、テレビ・ドラマ『高原にいらっしゃい』の共通点・・・【山椒読書論(705)】
- 2022/05/09 老人になったら、最後には負ける勝負を戦う、それが人間の光栄だっていう考え方・・・【山椒読書論(704)】
- 2022/04/05 半藤一利の平和への熱い思いが籠もっている一冊・・・【山椒読書論(703)】
- 2022/04/03 『ファウスト』は、好き勝手に生きてきたゲーテの懺悔の書ではないか・・・【山椒読書論(702)】
- 2022/04/01 好奇心を喚起し探究を促すための8つの問いとは・・・【山椒読書論(701)】
- 2022/03/31 学び続ける力を阻む3つのわなとは・・・【山椒読書論(700)】
- 2022/03/30 40歳の男が、熱愛した亡き妻に瓜二つの若い女に出会ったが・・・ ・・・【山椒読書論(699)】
- 2022/03/29 上野ゼミで学び、運よく情報生産者になれた者たちからのメッセージ集・・・【山椒読書論(698)】
- 2022/03/28 列車の窓から絶景を楽しんでいる気分になれる写真集・・・【山椒読書論(697)】
- 2022/03/27 21歳の大谷翔平の言葉集・・・【山椒読書論(696)】
- 2022/03/26 想像力とは、空っぽの脳から突然生まれるようなものではない・・・【山椒読書論(695)】
- 2022/03/25 兼好法師に親しみを感じさせてくれる一冊・・・【山椒読書論(694)】
- 2022/03/24 自動翻訳時代に英語学習は必要ないか・・・【山椒読書論(693)】
- 2022/03/23 知識や過去の経験則では解決できない問題に直面したとき、どう対処したらよいのか・・・【山椒読書論(692)】
- 2022/03/22 あのようなマンガを描く つげ義春とは、どういう人物なのか・・・【山椒読書論(691)】
- 2022/03/21 上質な短篇小説を思わせる、印象的な作品・・・【山椒読書論(690)】
- 2022/03/20 私のところにも、ポーラーレディが来てくれないかなあ・・・【山椒読書論(689)】
- 2022/03/19 久美子は料理学校に通い始めたのだが、彼女の身に危険が・・・ ・・・【山椒読書論(688)】
- 2022/03/18 好きな音楽をやるために、会社を辞めるべきか否か・・・【山椒読書論(687)】
- 2022/03/17 突然、死んだと思われていた昔の恋人がトモコの前に現れて・・・ ・・・【山椒読書論(686)】
- 2022/03/16 自分好みの庭が持てる人は幸せである・・・【山椒読書論(685)】
- 2022/03/15 評論家・内田樹と、感染症専門医・岩田健太郎の本音の対談集・・・【山椒読書論(684)】
- 2022/03/14 シェイクスピア別人説、シェイクスピアと妻の不仲説を、どう考えるか・・・【山椒読書論(683)】
- 2022/03/13 本書を読んで、行ってみたい所が、4つも見つかった・・・【山椒読書論(682)】
- 2022/03/12 イソップ物語を夜更けに読み返してみた・・・【山椒読書論(681)】
- 2022/03/11 長らく医薬品業界で仕事をしてきたが、もっと早く、この本に出会いたかった・・・【山椒読書論(680)】
- 2022/03/10 52歳の人妻と、15歳年下の教え子の青年が20年ぶりに再会した・・・【山椒読書論(679)】
- 2022/03/09 原生代~新生代の古生物が、リアルなイラストで再現されている・・・【山椒読書論(678)】
- 2022/03/08 50歳間近の剛腕女性社長と、初老の売れないフリーランス・ライターとが出会ったら・・・【山椒読書論(677)】
- 2022/03/07 最後に辿り着いた真相は、私の想像力を遥かに超えるものであった・・・【山椒読書論(676)】
- 2022/03/01 新規事業を考え立ち上げることのできる社内起業家(イントラプレナー)に生まれ変わろう・・・【山椒読書論(675)】
- 2022/02/26 コロナ禍下における流通・小売業界のデジタルシフトの加速化と、それへの対応・・・【山椒読書論(674)】
- 2022/02/20 本当に勉強になる『日本野鳥の会のとっておきの野鳥の授業』・・・【山椒読書論(673)】
- 2022/02/19 アルゴリズムとは、こういうことだったのか・・・【山椒読書論(672)】
- 2022/02/18 あらゆる選択を間違えてここにいる――伊集院光監修の自由律俳句集・・・【山椒読書論(671)】
- 2022/02/17 「当事者研究」を推進する重度障がい者の半生記・・・【山椒読書論(670)】
- 2022/02/16 国内外の風刺画で辿る近代日本史・・・【山椒読書論(669)】
- 2022/02/15 ヴァージニア・ウルフは、どういう短篇を書いているのか・・・【山椒読書論(668)】
- 2022/02/14 孤独と恐れを抱いて生きている人に勇気を与えてくれる本・・・【山椒読書論(667)】
- 2022/02/13 著者が危険を冒してたどり着いた全国の魅力溢れる野湯が満載の一冊・・・【山椒読書論(666)】
- 2022/02/12 『徒然草』は過激な思想書だと断言する過激な本・・・【山椒読書論(665)】
- 2022/02/11 本書のおかげで、これまでの習慣や思い込みを見直すヒントを得ることができた・・・【山椒読書論(664)】
- 2022/02/10 古代ローマ人の暮らしぶりを垣間見ることができる一冊・・・【山椒読書論(663)】
- 2022/02/09 『教養の「語彙力」3240』は、あなた専属の強力な家庭教師になってくれるだろう・・・【山椒読書論(662)】
- 2022/02/08 売れっ子作詞家・松本隆の文章論・・・【山椒読書論(661)】
- 2022/02/07 こんなに短い作品でも、高度な本格推理小説が可能なのだ・・・【山椒読書論(660)】
- 2022/02/06 藤沢周平の魅力に多面的に迫った一冊・・・【山椒読書論(659)】
- 2022/02/04 縄文人は、縄文犬を猟犬として利用し、神へのイケニエともしていた・・・【山椒読書論(658)】
- 2022/02/03 『天国の鬼』には、思わず唸ってしまいました・・・【山椒読書論(657)】
- 2022/02/02 西岸良平の漫画は、ほのぼのとしてくるなあ・・・【山椒読書論(656)】
- 2022/02/01 夫婦の会話は大切だけど・・・ ・・・【山椒読書論(655)】
- 2022/01/31 初デートで青いレインコートを着ていた女性は誰なの!・・・【山椒読書論(654)】
- 2022/01/30 気分がとげとげしくなっていると自覚したとき、手にするコミックス・・・【山椒読書論(653)】
- 2022/01/29 原作の『東海道中膝栗毛』から毒を抜き、笑いのエッセンスだけを抽出した長谷川町子の『新やじきた道中記』・・・【山椒読書論(652)】
- 2022/01/04 女性は絶対、見てはいけない漫画・・・【山椒読書論(651)】
- 2022/01/03 戦争は絶対してはいけないと、静かに訴えかけてくる作品・・・【山椒読書論(650)】
- 2022/01/02 昭和30年代の、家族みんなで迎える静かな正月がほのぼのと描かれている・・・【山椒読書論(649)】
- 2022/01/01 大学で同級生だったエリート外交官と、根っからの自由人――その人生は・・・ ・・・【山椒読書論(648)】
- 2021/12/31 別れた妻が育てた娘が、突然、結婚式に出てくれと言ってきた・・・ ・・・【山椒読書論(647)】
- 2021/12/30 庭のある古い家で一人暮らしの高齢男性と、町内会に頼まれて老人たちを見回る中年女性の物語・・・【山椒読書論(646)】
- 2021/12/29 工員たちが働く街で生まれた男の物語・・・【山椒読書論(645)】
- 2021/12/28 曽祖父、祖父、父と、3代続けて42歳で自殺した血筋の男の物語・・・【山椒読書論(644)】
- 2021/12/27 仕事に行き詰まり、父の従兄弟を頼って上京してきた29歳の独身女性の物語・・・【山椒読書論(643)】
- 2021/12/26 彼に好意を持ちながらも結婚に踏み切れない女性の物語・・・【山椒読書論(642)】
- 2021/12/25 30年振りにニューヨーク駐在になった小室と、当時の女性秘書マーサーとの物語・・・【山椒読書論(641)】
- 2021/12/24 水族館の水槽に潜り餌やりをする若い女性と、川に潜って宝探しをする中年男性の物語・・・【山椒読書論(640)】
- 2021/12/23 地元の漁師の生活がいいと言う恋人と別れて、憧れの東京にやって来た女性の物語・・・【山椒読書論(639)】
- 2021/12/22 酒場の喧嘩で殺されてしまった恋人が忘れられない若い女性の物語・・・【山椒読書論(638)】
- 2021/12/21 『クリスマス・キャロル』は、大型絵本『クリスマス・キャロル(新装版)』に止めを刺す・・・【山椒読書論(637)
- 2021/12/20 賢い妃に魅せられてしまいました・・・【山椒読書論(636)】
- 2021/12/19 クリスマス・ツリーにされたモミの木の悲しい物語・・・【山椒読書論(635)】
- 2021/12/17 サンタクロースを待つ少年の前に現れた、白い蒸気に包まれた謎めいた汽車の物語・・・【山椒読書論(633)】
- 2021/12/16 心優しい少女フランシスと、猿を連れた街のオルガン弾きの物語・・・【山椒読書論(632)】
- 2021/12/15 赤ん坊を産んだ妻のために、火をもらいにいった男の物語・・・【山椒読書論(631)】
- 2021/12/14 夫が出征中の妻が示した毅然とした行動が胸を打つ作品・・・【山椒読書論(630)】
- 2021/12/12 子供の頃のクリスマス・イヴのワクワク感が伝わってくる作品・・・【山椒読書論(628)】
- 2021/12/11 森の奥で、村の人々が目にした大工のおじいさんのびっくりプレゼントとは・・・【山椒読書論(627)】
- 2021/12/10 トナカイが引く橇に乗って空をやってくるサンタクロースのイメージを決定づけた200年前の詩が絵本に・・・【山椒読書論(626)】
- 2021/12/09 54年前に読んだ時とは印象が全然違う『賢者のおくりもの』・・・【山椒読書論(625)】
- 2021/12/07 結婚式のケーキ入刀の直前、新婦が逃げ出したのは・・・ ・・・【山椒読書論(624)】
- 2021/12/06 10日間、炎天下で男が穴を掘り続けたのは、なぜか・・・【山椒読書論(623)】
- 2021/12/05 人間にとって幸せとは何か・・・【山椒読書論(622)】
- 2021/12/04 一見、浮浪者のような若い夫婦が、なぜ、こういうことをしているのか・・・【山椒読書論(621)】
- 2021/12/03 電車の真向かいの席に座っていた青年が、突然、消えたのはなぜか・・・【山椒読書論(620)】
- 2021/12/02 結婚生活について考えさせられる作品・・・【山椒読書論(619)】
- 2021/12/01 私たち老人を勇気づけてくれる作品・・・【山椒読書論(618)】
- 2021/11/30 かつてのIT天才少女が屋上に立て籠もった理由・・・【山椒読書論(617)】
- 2021/11/29 この作品に、「理想の妻」を発見した!・・・【山椒読書論(616)】
- 2021/11/28 サラリーマンのライバルという存在を考えさせられる作品・・・【山椒読書論(615)】
- 2021/11/26 海外で開催されるオリンピックを現地で見物することを夢見る女子大生の物語・・・【山椒読書論(613)】
- 2021/11/25 女子大生が50歳の大学教授を好きになってしまったら・・・【山椒読書論(612)】
- 2021/11/24 派閥争いに負けたサラリーマンの場合・・・【山椒読書論(611)】
- 2021/11/21 出世に駆られたサラリーマンに起こったこと・・・【山椒読書論(610)】
- 2021/11/20 アルバイト先の託児所で、長期滞在児が高熱で急死してしまったら、あなたならどうする?・・・【山椒読書論(609)】
- 2021/11/19 金はあるが、下品で学歴もなく、家柄もない醜い中年男と、若く美しい妻の間で起こったこと・・・【山椒読書論(608)】
- 2021/11/18 新進気鋭の建築家には、学生時代に付き合っていた女を殺した過去があった・・・【山椒読書論(607)】
- 2021/11/17 孔明の死、仲達の死、姜維の頑張り、劉禅の降伏・蜀の滅亡・・・【山椒読書論(606)】
- 2021/11/16 孔明と仲達、両雄相譲らず、総力を挙げての対決が続く・・・【山椒読書論(605)】
- 2021/11/15 蜀の孔明と魏の仲達との、正面きっての知恵くらべが始まった・・・【山椒読書論(604)】
- 2021/11/12 蜀の孔明と魏の仲達、遂に天才同士の戦いの火蓋が切られる・・・【山椒読書論(603)】
- 2021/11/11 孔明、出師の表を劉禅に奉じ、30万の大軍を率いて北伐に向かう・・・【山椒読書論(602)】
- 2021/11/09 まるで南蛮探検物語のような趣の第20巻・・・【山椒読書論(601)】
- 2021/11/06 一時、幼心に戻り、滝平二郎の切り絵の世界に遊ぶことができた・・・【山椒読書論(600)】
- 2021/11/05 染屋五代目の日本の色に対する熱い思いが籠もった一冊・・・【山椒読書論(599)】
- 2021/11/04 棚田好きにとっては堪らないガイドブック・・・【山椒読書論(598)】
- 2021/10/29 自転車事故で脊髄損傷を負った著者が、口に銜えた絵筆で描いた絵本・・・【山椒読書論(597)】
- 2021/10/28 森のためにたたかおう・・・【山椒読書論(596)】
- 2021/10/27 サンタクロースって、ほんとうに、いるんでしょうか?・・・【山椒読書論(595)】
- 2021/10/26 童話なのに、大人の男女の愛が直截に語られているロシア民話・・・【山椒読書論(594)】
- 2021/10/24 君の妻と小さな子供とが君からもぎ取られて、最も高い値段を付けた者へ売り渡される・・・【山椒読書論(593)】
- 2021/09/08 劉備が死去し、長男・劉禅が跡を継ぐ。孔明自らが益州・南蛮討伐に向かう・・・【山椒読書論(592)】
- 2021/09/05 関羽の死、曹操の死、曹丕の魏帝即位、劉備の蜀帝即位、張飛の死、陸遜の抜擢・・・【山椒読書論(591)】
- 2021/09/04 魏に大勝し盛名を天下に轟かせた関羽だが、呉の呂蒙の策略に乗せられ、荊州を奪われてしまう・・・【山椒読書論(590)】
- 2021/09/03 風雲急を告げ、蜀軍10万と魏軍40万が激突・・・【山椒読書論(589)】
- 2021/08/31 遂に劉備が蜀を手に入れ、魏の曹操、呉の孫権と並び立つ・・・【山椒読書論(588)】
- 2021/08/30 孔明の勧める蜀獲得に、遂に、劉備が踏み出す・・・【山椒読書論(587)】
- 2021/08/28 曹操に謀殺された父の仇討ちに、西涼の馬超が立ち上がる・・・【山椒読書論(586)】
- 2021/08/26 呉が魏と死闘を繰り返している隙に、劉備は着々と勢力範囲を拡大する・・・【山椒読書論(585)】
- 2021/08/25 呉の周瑜は、曹操との赤壁の戦いで、火攻めによって大勝利を収める・・・【山椒読書論(584)】
- 2021/08/23 本屋はいま、「街の避難所」となっているのである・・・【山椒読書論(582)】
- 2021/08/23 劉備が三顧の礼を尽くし、諸葛孔明を軍師に迎える・・・【山椒読書論(581)】
- 2021/08/22 曹操のもとを辞し、劉備のもとに駆けつける関羽の、困難に満ちた千里に及ぶ踏破行・・・【山椒読書論(580)】
- 2021/08/21 曹操暗殺計画が発覚し、劉備は曹操に攻められ敗走、関羽も曹操の軍門に降る・・・【山椒読書論(579)】
- 2021/08/20 裏切りに裏切りを重ねた呂布が、部下の裏切りに遭い、遂に命を失う・・・【山椒読書論(578)】
- 2021/08/12 孫堅の遺児・孫策の躍進、劉備の豫洲太守就任、曹操・劉備・呂布・孫策の偽帝討伐・・・【山椒読書論(577)】
- 2021/08/11 謀略、裏切り、騙し合い、何でもありの無明長夜・・・【山椒読書論(576)】
- 2021/08/10 独裁者を抹殺すべく、一人の美女が立ち上がった・・・【山椒読書論(575)】
- 2021/08/09 董卓討伐を呼びかける曹操の檄に応じ、劉備、関羽、張飛、孫堅らが集結・・・【山椒読書論(574)】
- 2021/08/08 羅貫中の小説『三国志演義』→吉川英治の小説『三国志』の流れを汲む、横山光輝のコミックス『三国志』・・・【山椒読書論(573)】
- 2021/08/07 ユダヤ民族とアラブ民族のルーツは一つだった・・・【山椒読書論(572)】
- 2021/08/06 ファシズム、人種差別、弾圧、戦争、人間とは何かと、私たちに問いかけてくる作品・・・【山椒読書論(571)】
- 2021/08/05 ヒットラーの出生に関する極秘文書を、ソ連のスパイ・ゾルゲに渡そうと試みるが・・・ ・・・【山椒読書論(570)】
- 2021/08/04 ユダヤ人が、ユダヤ人という理由だけで理不尽な扱いを受けていた・・・【山椒読書論(569)】
- 2021/08/03 ヒットラーにユダヤ人の血が流れていたとは・・・【山椒読書論(568)】
- 2021/08/02 懐かしさが込み上げてきました・・・【山椒読書論(567)】
- 2021/07/31 手塚治虫の作品の中で私が一番好きなのは、『アドルフに告ぐ』だ・・・【山椒読書論(566)】
- 2021/07/30 上質な短篇小説を思わせる、水木しげるの怪奇譚漫画・・・【山椒読書論(565)】
- 2021/07/27 グリコ森永事件の「かい人21面相」は、なぜ捕まらなかったのか・・・【山椒読書論(564)】
- 2021/07/11 戦後、ソ連によってシベリアに抑留された日本兵たちの過酷・悲惨な実態・・・【山椒読書論(563)】
- 2021/07/05 あんたの大学で、あんたの顔で、あんたのスタイルで、輪姦されるとでも思ったんすか? 思い上がりっすよ――東大生はこう嘯いた・・・【山椒読書論(562)】
- 2021/06/01 アンリ四世の王妃、ルイ十三世の母、マリ・ド・メディシスの波瀾に満ちた生涯・・・【山椒読書論(561)】
- 2021/05/31 4世紀半ばまでは、九州王権(邪馬台国)、ヤマト王権、出雲勢力が並立していた・・・【山椒読書論(560)】
- 2021/05/30 気球で北極点を目指した探検隊3人が生還できなかった謎に挑戦・・・【山椒読書論(559)】
- 2021/05/26 『梁塵秘抄』の時代の人々の仲間に加わったかのような錯覚に陥ってしまう一冊・・・【山椒読書論(558)】
- 2021/05/24 国際政治の歴史と現在を知ろうとするとき、必読の一冊・・・【山椒読書論(557)】
- 2021/05/21 原敬の全体像が見えてきた・・・【山椒読書論(556)】
- 2021/05/16 久しぶりに、上質の恋愛小説を堪能することができた・・・【山椒読書論(555)】
- 2021/05/15 「~させていただく」という言葉を耳にすることが増えたのはなぜか・・・【山椒読書論(554)】
- 2021/05/13 井原西鶴が、石川五右衛門を親不孝者として挙げた理由・・・【山椒読書論(553)】
- 2021/05/12 現在の私を作ったのは、子供時代の「原っぱ」だった・・・【山椒読書論(552)】
- 2021/05/03 夫婦仲がぎくしゃくし出した二人のためのケース・メソッド・・・【山椒読書論(551)】
- 2021/04/13 親の格差が子ども世代で再生産され続けると、日本は階級社会になってしまう・・・【山椒読書論(550)】
- 2021/04/10 平家一門の滅びの運命を予感した平知盛の苦悩・・・【山椒読書論(549)】
- 2021/04/09 平忠度――『平家物語』に、こんなに魅力的な人物が登場していたとは・・・【山椒読書論(548)】
- 2021/04/08 私を歴史好きにさせた源義経の栄光と没落・・・【山椒読書論(547)】
- 2021/04/07 『平家物語』では田舎者扱いされているが、私は木曽義仲と巴が大好きだ・・・【山椒読書論(546)】
- 2021/04/06 『平家物語』の主役・平清盛の地獄絵図のような最期・・・【山椒読書論(545)】
- 2021/04/05 源頼朝に平家打倒の決起を迫った僧・文覚は、反逆精神の塊のような人物だった・・・【山椒読書論(544)】
- 2021/04/04 鬼界が島に流された俊寛は、強烈な個性の持ち主であった・・・【山椒読書論(543)】
- 2021/04/03 時の権力者・平清盛を巡る、白拍子・祇王と白拍子・仏の胸打たれる物語・・・【山椒読書論(542)】
- 2021/04/02 平氏という武士の一族の隆盛の基盤を築いた平忠盛の経済力と胆力・・・【山椒読書論(541)】
- 2021/03/26 理論物理学者・大栗博司の読書体験と研究過程が融合した興味深い自叙伝・・・【山椒読書論(540)】
- 2021/03/04 現在、ウイグルで進められているウイグル人ジェノサイドの実態・・・【山椒読書論(539)】
- 2020/10/11 ドナルド・トランプの卑小な人間性が容赦なく剔抉されている、ジョン・ボルトンの回顧録・・・【山椒読書論(538)】
- 2020/07/24 秘密の隠れ家暮らしのアンネの心情、環境がヴィヴィッドに理解できるグラフィック版の『アンネの日記』・・・【山椒読書論(537)】
- 2020/07/23 源頼光と四天王の酒天童子退治が、まんがで生き生きと甦る・・・【山椒読書論(536)】
- 2020/01/27 若年性アルツハイマーを発症した妻を持つ65歳の男と、亡兄の愛人の物語・・・【山椒読書論(535)】
- 2020/01/26 48歳のしがない料理人と、62歳の女性流行作家の、不思議な関係・・・【山椒読書論(534)】
- 2020/01/25 大学で同期の3人の女性の卒業から30年後の物語・・・【山椒読書論(533)】
- 2020/01/24 ガンで余命6か月と宣告された58歳の妻と、その夫の物語・・・【山椒読書論(532)】
- 2020/01/23 ソプラノ歌手の熱烈なファンである70歳のボート場管理人に奇跡が・・・【山椒読書論(531)】
- 2020/01/22 引責辞任した営業本部長の、その後の、身につまされる物語・・・【山椒読書論(530)】
- 2020/01/21 今後、老人ホームに入ることになったとき、大いに参考になる物語・・・【山椒読書論(529)】
- 2020/01/20 年金生活の老人の家に派遣されてきた家政婦は、実は、大会社の会長夫人だった・・・【山椒読書論(528)】
- 2020/01/19 定年になった男が、福引きで引き当てたケアンズ旅行の同行者は、60歳過ぎの自殺志願の女性だった・・・【山椒読書論(527)】
- 2020/01/18 77歳の老人が41歳の美女から声をかけられたら――何とも羨ましい物語・・・【山椒読書論(526)】
- 2020/01/17 35年連れ添った夫が亡くなる5日前に漏らした「ありがとう小鴨さん」という譫言・・・【山椒読書論(525)】
- 2020/01/16 27歳・独身の女性学芸員と、73歳・一人暮らしの老建築家が神田神保町の古本屋で出会い・・・ ・・・【山椒読書論(524)】
- 2019/07/27 外山滋比古から、老いを迎える人へ47のアドヴァイス・・・【山椒読書論(523)】
- 2019/05/04 帰国子女でない我が子をバイリンガルにするための7カ条・・・【山椒読書論(522)】
- 2019/03/15 『三銃士』のダルタニャンの肉声が聞こえてくる・・・【山椒読書論(521)】
- 2018/10/25 取っ付き難い宇宙物理学、超弦理論が、実に分かり易く解説されている・・・【山椒読書論(520)】
- 2018/04/13 鋭い追及で知られる望月衣塑子と森ゆうこが本音で語り合った・・・【山椒読書論(519)】
- 2018/02/19 卑劣極まりない男と、勇気ある若く美しい被害女性との鮮やかな対比・・・【山椒読書論(518)】
- 2017/10/16 ホタルなど発光する生物の仕組みは、どうなっているのか・・・【山椒読書論(517)】
- 2017/05/30 春日局が徳川家光の生母だというのは、本当か・・・【山椒読書論(516)】
- 2015/04/03 ダイアナの真実の恋・・・【山椒読書論(515)】
- 2015/03/27 見終わった後、幸せな気分が持続する老婦人と青年の物語・・・【山椒読書論(514)】
- 2015/02/18 「百万本のバラ」で歌われた貧しい画家・ピロスマニ・・・【山椒読書論(513)】
- 2015/02/17 竹鶴政孝とリタは、本当に、理想的な夫婦だったのだろうか・・・【山椒読書論(512)】
- 2015/02/08 庭づくりには、日陰が必要だ・・・【山椒読書論(511)】
- 2015/02/08 長者の娘の部屋で、人間燈台にされた若者・・・【山椒読書論(510)】
- 2015/01/29 ポール・スミザーの個人の家の庭づくりのアドヴァイス集・・・【山椒読書論(509)】
- 2015/01/28 ススキを大切にし、花を追いかけない庭づくり・・・【山椒読書論(508)】
- 2015/01/25 庭のニホンヤモリの夜間定点観察の記録・・・【山椒読書論(507)】
- 2014/12/27 棚田の歴史を遡ると、幕末の「プロジェクトX」があった・・・【山椒読書論(506)】
- 2014/12/27 日常というエイリアンに飲み込まれないために・・・【山椒読書論(505)】
- 2014/12/10 女性の建前を本音に翻訳した、世にも恐ろしい辞典・・・【山椒読書論(504)】
- 2014/12/09 日本の近現代の7つのヌードが孕む謎を解き明かす・・・【山椒読書論(503)】
- 2014/12/09 日本から6時間で行けるボルネオの熱帯雨林の野生生物たち・・・【山椒読書論(502)】
- 2014/11/27 アメリカの田舎町で敗北者たちが織りなす人生模様・・・【山椒読書論(500)】
- 2014/11/23 この人たちの老後の生き方が勇気を与えてくれた・・・【山椒読書論(499)】
- 2014/11/23 英国貴族の女性たちは、幸せだったのだろうか・・・【山椒読書論(498)】
- 2014/11/17 吉田松陰が愛した弟子・吉田稔麿の野心と早過ぎた死・・・【山椒読書論(497)】
- 2014/11/16 心惹かれる小さな庭の写真集・・・【山椒読書論(496)】
- 2014/11/12 女性は清純であってほしいと願う私だが、気がついたら読み終わっていた・・・【山椒読書論(495)】
- 2014/10/29 痴漢を犯した男のその後は・・・【山椒読書論(494)】
- 2014/10/28 習近平は、なぜ金正恩が大嫌いなのか・・・【山椒読書論(493)】
- 2014/10/26 インドに売られたネパールの少女たちのドキュメンタリー・リポート・・・【山椒読書論(492)】
- 2014/10/22 織田信長は、天下統一を目指してはいなかった・・・【山椒読書論(491)】
- 2014/09/27 アカペラの魅力を教えてくれたXUXUのCD・・・【山椒読書論(490)】
- 2014/09/23 司馬遼太郎が生き生きと甦ってくる一冊・・・【山椒読書論(489)】
- 2014/09/15 明智光秀の「時は今天が下しる五月かな」の真相が明らかに・・・【山椒読書論(488)】
- 2014/09/12 この世の全ては「線」で説明できると、我々の常識を揺さぶる書・・・【山椒読書論(487)】
- 2014/09/10 連歌というのは、意外に奥が深いなあ・・・【山椒読書論(486)】
- 2014/09/07 鴨長明について知らなかった、いろいろなこと・・・【山椒読書論(485)】
- 2014/09/06 アランは、不機嫌、怒りを戒め、積極的に幸福を目指せと言っている・・・【山椒読書論(484)】
- 2014/08/28 美術の達人が案内役の、世界の美術館巡り・・・【山椒読書論(483)】
- 2014/08/22 本書を読んで、小沢一郎事件で有罪とされた石川知裕を応援したくなった・・・【山椒読書論(482)】
- 2014/08/20 長宗我部元親は、武力一辺倒の武将ではなく、低姿勢外交の人でもあった・・・【山椒読書論(481)】
- 2014/08/20 古墳を訪ねるときの心強いガイドブック・・・【山椒読書論(480)】
- 2014/08/19 ダーウィン進化論を否定する今西進化論・・・【山椒読書論(479)】
- 2014/08/17 敗戦国・ドイツの復興を成し遂げた政治家・アデナウアーに学ぶ・・・【山椒読書論(478)】
- 2014/08/16 フクロウたちの豊かな表情と仕種に思わず頬が緩む写真集・・・【山椒読書論(477)】
- 2014/08/16 おみくじに封じ込められた、男と女の愛と別れの物語・・・【山椒読書論(476)】
- 2014/08/13 生き物好きのための、水辺生物70種の採集+飼育解説書・・・【山椒読書論(475)】
- 2014/08/11 手術をしなくても、椎間板ヘルニアと脊柱管狭窄症は改善するぞ・・・【山椒読書論(474)】
- 2014/08/09 高山植物と友達になれるハンディ図鑑・・・【山椒読書論(473)】
- 2014/08/08 歴代官房長官のベスト3は誰だ・・・【山椒読書論(472)】
- 2014/08/08 世界の山々の魅力が眼前に迫ってくる写真集・・・【山椒読書論(471)】
- 2014/07/30 エイズ・ウイルスが新しい遺伝子治療のエースだという驚き・・・【山椒読書論(470)】
- 2014/07/28 同年生まれのケインズとシュンペーターは、互いを認めていなかった・・・【山椒読書論(469)】
- 2014/07/27 1~3年目の社会人必読の仕事指南書・・・【山椒読書論(468)】
- 2014/07/27 掛け替えのない命の大切さが胸に迫ってくる絵本・・・【山椒読書論(467)】
- 2014/07/26 原発を止めると日本経済は破綻するというのは、本当か・・・【山椒読書論(466)】
- 2014/07/25 中江藤樹は、真の教育者であった・・・【山椒読書論(465)】
- 2014/07/17 誘拐され置き去りにされたジャングルで、サルに育てられた少女・・・【山椒読書論(464)】
- 2014/07/14 短篇集にも、現実と幻想が渾然一体となった世界が広がっている・・・【山椒読書論(463)】
- 2014/07/06 狂歌の黄金期をプロデュースした大田南畝・・・【山椒読書論(462)】
- 2014/07/01 「がん放置療法」に代表される近藤誠理論に徹底反論の書・・・【山椒読書論(461)】
- 2014/06/27 ドクター、製薬企業幹部、MR必読の、歯に衣着せぬ警世の書・・・【山椒読書論(460)】
- 2014/06/26 尼崎連続殺人事件の角田美代子の背後には黒幕が存在していた・・・【山椒読書論(459)】
- 2014/06/23 やはりノンフィクションは面白いなあ・・・【山椒読書論(458)】
- 2014/06/21 原発処分の先進国・ドイツに地獄を見た・・・【山椒読書論(457)】
- 2014/06/15 子供向けの本とは思えない完成度で、中江藤樹の魅力が伝わってくる・・・【山椒読書論(456)】
- 2014/06/15 小林秀雄の本音が縦横無尽に迸る対談集・・・【山椒読書論(455)】
- 2014/06/12 愛ゆえに落ちぶれていく男の悲哀が、私の胸を締めつける・・・【山椒読書論(454)】
- 2014/06/09 「近江聖人」中江藤樹は、意外なことにドロップアウトしていた・・・【山椒読書論(453)】
- 2014/06/05 超優良バイオ企業・林原を経営破綻させたのは誰だ・・・【山椒読書論(452)】
- 2014/06/04 肉体の一部を切り取る目的で飼育されているスペアたち・・・【山椒読書論(451)】
- 2014/06/03 ノーベル賞受賞者に、これほどの変わり者がいたとは・・・【山椒読書論(450)】
- 2014/06/02 定期的な運動は、体にこんなにいい影響を与えるのだ・・・【山椒読書論(449)】
- 2014/05/30 ショパンの身体は、どんな匂いがしたのだろう・・・【山椒読書論(448)】
- 2014/05/28 日本にも、シートンに劣らない動物文学が存在しているぞ・・・【山椒読書論(447)】
- 2014/05/26 男性として複雑な気持ちに襲われる映画『嘆きの天使』・・・【山椒読書論(446)】
- 2014/05/18 若山牧水は、旅と酒の歌人にとどまらず、恋の人でもあった・・・【山椒読書論(445)】
- 2014/05/18 古代への幻想に誘(いざな)われる小さな写真集・・・【山椒読書論(444)】
- 2014/05/16 私の好きな人物、北条早雲と太田道灌の発想と行動・・・【山椒読書論(443)】
- 2014/05/10 『日本書紀』は、勝者・天武天皇の自己正当化の産物・・・【山椒読書論(442)】
- 2014/05/10 発展する組織と、衰亡する組織の命運を分けるものは何か・・・【山椒読書論(441)】
- 2014/05/07 アフリカを出たホモ・サピエンスは、いかにして世界に広がったのか・・・【山椒読書論(440)】
- 2014/05/02 インフレーション理論を実証する確かな証拠が見つかった・・・【山椒読書論(439)】
- 2014/04/23 変な生き物、全員集合!・・・【山椒読書論(438)】
- 2014/04/20 寺田寅彦の随筆は私の性に合わないと思い込んでいた・・・【山椒読書論(437)】
- 2014/04/18 東日本大震災からの復興は、二宮尊徳の「報徳仕法」に学べ・・・【山椒読書論(436)】
- 2014/04/13 私の果たせぬ夢、それはツリーハウスだ・・・【山椒読書論(435)】
- 2014/04/12 読書好きには堪らないエッセイ集・・・【山椒読書論(434)】
- 2014/04/04 ルイ・ボナパルトという卑小な人物が、なぜ独裁者になれたのか・・・【山椒読書論(433)】
- 2014/04/01 米国における野生動物の個人飼育問題の最新リポート・・・【山椒読書論(432)】
- 2014/03/29 井沢元彦のおかげで、幕末の裏事情が見えてきた・・・【山椒読書論(431)】
- 2014/03/27 東北大震災の痛手から立ち上がった78歳の母の日記・・・【山椒読書論(430)】
- 2014/03/27 スターリン、ヒトラー、毛沢東の「悪の出世術」の並列的研究・・・【山椒読書論(429)】
- 2014/03/23 外人部隊の兵士と、流れ者の歌手との恋の物語・・・【山椒読書論(428)】
- 2014/03/22 ミヒャエル・エンデとは、どういう人物だったのか・・・【山椒読書論(427)】
- 2014/03/21 少年の成長物語+少年へのアドヴァイスのケース・スタディ+α・・・【山椒読書論(426)】
- 2014/03/20 臨床試験の生物統計学の過去、現在、そして未来・・・【山椒読書論(425)】
- 2014/03/18 女性の肉体の大切な部分に人面瘡が住み着いた・・・【山椒読書論(424)】
- 2014/03/10 『山椒大夫』は、意外な物語だった・・・【山椒読書論(423)】
- 2014/03/09 3つの「豊国祭礼図」から、当時の政治情勢が炙り出されてきた・・・【山椒読書論(422)】
- 2014/02/28 紙による読書か、デジタルによる読書か、その優劣は・・・【山椒読書論(421)】
- 2014/02/25 恋愛や恋愛小説に初級者向けや上級者向けがあるの?・・・【山椒読書論(420)】
- 2014/02/21 リリー・マルレーンを最初に歌った歌手の数奇な運命・・・【山椒読書論(419)】
- 2014/02/21 リリー・マルレーンの歌が、敵味方を超えて愛誦された理由・・・【山椒読書論(418)】
- 2014/02/18 美しい年上の女(ひと)との、少年のひと夏の体験・・・【山椒読書論(417)】
- 2014/02/17 アップル帝国の植民地と化した日本企業群の実態リポート・・・【山椒読書論(416)】
- 2014/02/17 仕事で落ち込んだとき必見、ワーキング・ガールの大逆転成功物語・・・【山椒読書論(415)】
- 2014/02/14 あまりにも強烈な、あまりにも強烈過ぎる韓国映画・・・【山椒読書論(414)】
- 2014/02/12 文化大革命が庶民に与えた惨禍を実感させる中国映画・・・【山椒読書論(413)】
- 2014/02/12 豪華絢爛、極彩色のエンタテインメント映画に痺れよう・・・【山椒読書論(412)】
- 2014/02/12 上流階級の名士夫人の転落・・・【山椒読書論(411)】
- 2014/02/11 私はスズメが好きだ・・・【山椒読書論(410)】
- 2014/02/04 街角で飛び込んできた金髪の美女・・・【山椒読書論(409)】
- 2014/02/03 日本型マーケティングの新しい理論的枠組み・・・【山椒読書論(408)】
- 2014/02/01 現在のロプ・ノールはどうなっているのか・・・【山椒読書論(407)】
- 2014/02/01 砂漠をさまよう巨大な湖の謎・・・【山椒読書論(406)】
- 2014/01/31 「さまよえる湖」は、どこへ行ってしまったのか・・・【山椒読書論(405)】
- 2014/01/31 ジャングルの奥で、わがままな上流階級の女たちは、どう生きていくのか・・・【山椒読書論(404)】
- 2014/01/30 老いても学びを忘れるな・・・【山椒読書論(403)】
- 2014/01/30 生物の複雑な構造は、自然選択とは別の道筋でも生じるという主張・・・【山椒読書論(402)】
- 2014/01/29 地方を活性化させる最高の教科書・・・【山椒読書論(401)】
- 2014/01/28 ジョン・F・ケネディの実像・・・【山椒読書論(400)】
- 2014/01/28 スキャンダラスな変身物語・・・【山椒読書論(399)】
- 2014/01/26 シュテファン・ツヴァイクが生涯を懸けて目指したこと・・・【山椒読書論(398)】
- 2014/01/26 娘から見た井上陽水とは・・・【山椒読書論(397)】
- 2014/01/24 何であれ、何もかも、捨ててこそ・・・【山椒読書論(396)】
- 2014/01/24 キューバ独立革命指導者の手になる子供たちのための雑誌・・・【山椒読書論(395)】
- 2014/01/18 読者に挑戦状を突きつける本格推理小説・・・【山椒読書論(394)】
- 2014/01/17 ナポレオンに叛逆した2人の人物、その名は「悪徳」と「犯罪」・・・【山椒読書論(393)】
- 2014/01/16 タレイランの強かさを見倣いたい・・・【山椒読書論(392)】
- 2014/01/16 つげ義春が、今、考えていること・・・【山椒読書論(391)】
- 2014/01/15 ヒトラー暗殺計画を果敢に実行した男・・・【山椒読書論(390)】
- 2014/01/15 ナポレオンが恐れた、もう1人の男・・・【山椒読書論(389)】
- 2014/01/15 『ガリヴァー旅行記』の著者・スウィフトは徹底した厭世主義者だった・・・【山椒読書論(388)】
- 2014/01/15 意外なことに、ジョゼフ・フーシェは心優しい家庭人であった・・・【山椒読書論(387)】
- 2014/01/14 ギャツビーに劣らずドラマティックなフィツジェラルドの生涯・・・【山椒読書論(386)】
- 2014/01/13 中山道の宿場の食売女の実態とは・・・【山椒読書論(385)】
- 2014/01/13 友よ、涙こらえて立ち上がれ・・・【山椒読書論(384)】
- 2014/01/10 細川護熙の政治姿勢を知るのに恰好の一冊・・・【山椒読書論(383)】
- 2014/01/10 『三本の矢』は、まるで怪人二十面相のような作品だ・・・【山椒読書論(382)】
- 2014/01/08 金融界の10大事件が、このように金融リスク管理を変えてきた・・・【山椒読書論(381)】
- 2014/01/08 離島の本屋だって頑張ってるぜ・・・【山椒読書論(380)】
- 2014/01/06 人は、なぜ超常現象や陰謀論を信じるのか・・・【山椒読書論(379)】
- 2014/01/05 28歳の処女の、凄みのある想像力が生み出した『嵐が丘』・・・【山椒読書論(378)】
- 2014/01/02 中年男女の目くるめく熱愛の4日間・・・【山椒読書論(377)】
- 2014/01/02 『風と共に去りぬ』は、人を愛することの難しさを物語っているのでは・・・【山椒読書論(376)】
- 2013/12/31 アランの著作そのものよりも魅力的な解説書・・・【山椒読書論(375)】
- 2013/12/30 勝海舟の人物評は、すこぶる面白い・・・【山椒読書論(374)】
- 2013/12/30 通常の刺激では物足りない人に・・・【山椒読書論(373)】
- 2013/12/30 一流企業のどろどろとした人間関係・・・【山椒読書論(372)】
- 2013/12/29 今、アマゾンの起爆力の秘密が明かされる・・・【山椒読書論(371)】
- 2013/12/29 江戸の庶民になり切って、江戸の街をのんびり散歩・・・【山椒読書論(370)】
- 2013/12/29 坂本龍馬は、明るく発想し、明るく行動する変革者だ・・・【山椒読書論(369)】
- 2013/12/28 読書に関する、佐高信と佐藤優の縦横無尽の対談集・・・【山椒読書論(368)】
- 2013/12/28 変えられるものと変えられぬものを見分けよ・・・【山椒読書論(367)】
- 2013/12/28 吉田直哉の妖しい世界に魅せられてしまった私・・・【山椒読書論(366)】
- 2013/12/28 自己実現の達人・竹内均に学ぼう・・・【山椒読書論(365)】
- 2013/12/26 ある中堅書店の本大好き店長の苦闘の記録・・・【山椒読書論(364)】
- 2013/12/26 頑張れ、女性社員!・・・【山椒読書論(363)】
- 2013/12/26 恋愛・結婚では、お金なんか大した問題ではない・・・【山椒読書論(362)】
- 2013/12/25 アメリカのビジネスパースンの考え方・生き方を教えてくれた本・・・【山椒読書論(361)】
- 2013/12/25 突然、自殺した妻のことを何も知らなかった男の決意・・・【山椒読書論(360)】
- 2013/12/25 毎年、正月に、25年先までの年度目標を書き込めという教え・・・【山椒読書論(359)】
- 2013/12/25 間違えられ、形成外科手術で他人の顔に変えられてしまった女性・・・【山椒読書論(358)】
- 2013/12/24 女と男の関係を鋭く抉り出す時実新子の川柳・・・【山椒読書論(357)】
- 2013/12/24 『徒然草』は、世の中を生き抜くための実用書・・・【山椒読書論(356)】
- 2013/12/23 青春の甘酸っぱい気分が甦ってくる俵万智の歌集・・・【山椒読書論(355)】
- 2013/12/23 『日暮硯』から学ぶこと・・・【山椒読書論(354)】
- 2013/12/23 世界初の製鉄技術を発明したヒッタイト帝国の謎・・・【山椒読書論(353)】
- 2013/12/22 美しさは年齢とは関係ないんだって・・・【山椒読書論(352)】
- 2013/12/22 藤原秀衡の奥州国家独立維持の基本戦略とは・・・【山椒読書論(351)】
- 2013/12/22 慎ましく健気に生きた日本の母や妻たちへの讃歌・・・【山椒読書論(350)】
- 2013/12/21 大人だって、恐竜の最新情報を知りたい・・・【山椒読書論(349)】
- 2013/12/21 海外の人たちは、こんなものまで食べているのか・・・【山椒読書論(348)】
- 2013/12/19 『舞姫』のエリスと鴎外は、別れた後も文通を続けていた・・・【山椒読書論(347)】
- 2013/12/17 若き日の私の胸に野望の火を付けた本・・・【山椒読書論(346)】
- 2013/12/16 毎日毎日を最後の一日と決めて生きよ・・・【山椒読書論(345)】
- 2013/12/16 『蒼ざめた馬を見よ』は読者を蒼ざめさせる・・・【山椒読書論(344)】
- 2013/12/16 母と少年の間で展開される、殺すか殺されるかのドラマ・・・【山椒読書論(343)】
- 2013/12/16 自分の人生を自分で選択できなかった女の無惨な地獄絵・・・【山椒読書論(342)】
- 2013/12/15 才色兼備の先妻の影に悩む新妻の物語・・・【山椒読書論(341)】
- 2013/12/15 わがままな女性の必読書・・・【山椒読書論(340)】
- 2013/12/15 小室直樹の多岐に亘る学問の世界が俯瞰できる本・・・【山椒読書論(339)】
- 2013/12/14 ミケランジェロは、「カオス(混沌)」を生きようとした芸術家だった・・・【山椒読書論(338)】
- 2013/12/13 己の分を弁えた人生もいいかも・・・【山椒読書論(337)】
- 2013/12/13 プルーストを深く味わうのに恰好な特集・・・【山椒読書論(336)】
- 2013/12/12 ジェフリー・アーチャーの作品は、文句なしに面白い・・・【山椒読書論(335)】
- 2013/12/12 じっと佇んでいる死の存在に気づかせてくれる作品・・・【山椒読書論(334)】
- 2013/12/12 昭和時代の子供の世界が生き生きと再現されている・・・【山椒読書論(333)】
- 2013/12/10 快刀乱麻を断つ匿名書評の切れ味に酔う・・・【山椒読書論(332)】
- 2013/12/10 イギリス嫌いの人に捧げる本・・・【山椒読書論(331)】
- 2013/12/10 男の生き方をしみじみと味わう本・・・【山椒読書論(330)】
- 2013/12/10 明治時代の志ある青年たちを熱狂させた本・・・【山椒読書論(329)】
- 2013/12/09 数ある敬語入門書の中で、これが一番・・・【山椒読書論(328)】
- 2013/12/07 文学作品『おくのほそ道』に事実という照明を当てたら・・・【山椒読書論(327)】
- 2013/12/07 レオナルド、ミケランジェロ、ラファエッロの微妙なライヴァル関係・・・【山椒読書論(326)】
- 2013/12/05 原発推進派にとっても、脱原発派にとっても必読の書・・・【山椒読書論(325)】
- 2013/12/05 小さな女の子の特別な一夜・・・【山椒読書論(324)】
- 2013/12/05 批評とは人を褒める特殊な技術だ、と小林秀雄は語った・・・【山椒読書論(323)】
- 2013/12/04 女性の体の神秘的な謎に進化論的角度から迫った本・・・【山椒読書論(322)】
- 2013/12/02 白洲正子の『かくれ里』の魅力・・・【山椒読書論(321)】
- 2013/12/02 のんびりとした気分が味わえる池内紀の山里巡り・・・【山椒読書論(320)】
- 2013/12/01 ルート・セールスでトップ営業担当者に変身したいあなたに・・・【山椒読書論(319)】
- 2013/11/29 丸谷才一の書評は、とても人間業とは思えない・・・【山椒読書論(318)】
- 2013/11/29 ニーチェが失恋したルー・サロメの愛と生涯・・・【山椒読書論(317)】
- 2013/11/28 アルツハイマー病は、ねじれた異常タンパク質が周囲を巻き込んでいく・・・【山椒読書論(316)】
- 2013/11/27 陽明学は、誕生した中国よりも日本で繁茂した・・・【山椒読書論(315)】
- 2013/11/26 究極のビジネスパースン像を私に教えてくれた本・・・【山椒読書論(314)】
- 2013/11/23 アメリカでベストセラー作家となった日本人女性がいた・・・【山椒読書論(313)】
- 2013/11/19 岩佐又兵衛の『山中常盤物語絵巻』が我が家に出現・・・【山椒読書論(312)】
- 2013/11/18 日本の原風景を巡る安野光雅の画文集・・・【山椒読書論(311)】
- 2013/11/16 女性社員のユーモアと本音が織り込まれた川柳集・・・【山椒読書論(310)】
- 2013/11/13 知れば知るほど面白い神社のいろいろ・・・【山椒読書論(309)】
- 2013/11/13 ロビンソン・クルーソウは合理的経済人だという説・・・【山椒読書論(308)】
- 2013/11/12 漫画で古事記神話を知れば、神社が俄然面白くなる・・・【山椒読書論(307)】
- 2013/11/11 『歎異抄』の親鸞の思想を分かり易く解説・・・【山椒読書論(306)】
- 2013/11/08 弁証法の騎士と秀才少女の灼熱の恋・・・【山椒読書論(305)】
- 2013/11/07 生涯に116人の女から愛されたカザノヴァという男の真実・・・【山椒読書論(304)】
- 2013/11/05 シュンペーターとケインズの勝敗を、ドラッカーが判定・・・【山椒読書論(303)】
- 2013/11/04 女性の恐ろしさを教えてくれた作品・・・【山椒読書論(302)】
- 2013/11/02 量子力学を巡るアインシュタインとボーアの戦い、その真の勝者は・・・【山椒読書論(301)】
- 2013/11/01 肥満の犯人は、カロリーか炭水化物か・・・【山椒読書論(300)】
- 2013/10/30 『風と共に去りぬ』の誕生秘話・・・【山椒読書論(299)】
- 2013/10/28 ボディ・レンタル稼業のわたしは、ベルメールの関節人形そのものだ・・・【山椒読書論(298)】
- 2013/10/27 生物多様性への脅威を静かに訴える珠玉の写真集・・・【山椒読書論(297)】
- 2013/10/26 征夷大将軍という一介の軍人が日本国王になれたのはなぜか・・・【山椒読書論(296)】
- 2013/10/26 モーセは実在したのか、ダビデは実在したのか・・・【山椒読書論(295)】
- 2013/10/21 独裁者と対峙した音楽家たちの系譜・・・【山椒読書論(294)】
- 2013/10/14 地球の大量の水は、超接近した氷惑星からやって来た・・・【山椒読書論(293)】
- 2013/10/10 社会科学史上の結節点の人物を独自の方法で読み解いた名著・・・【山椒読書論(292)】
- 2013/10/09 現代の知の巨人6人が考えていること・・・【山椒読書論(291)】
- 2013/10/05 身近な女性が見た寺山修司の真実・・・【山椒読書論(290)】
- 2013/10/04 「ホモ・サピエンス・サピエンスのアフリカ単一起源説」が揺らいできた・・・【山椒読書論(289)】
- 2013/09/27 ドキドキする歌舞伎の世界をカラー・イラストが見事に活写・・・【山椒読書論(288)】
- 2013/09/26 嫌われ者のカエルたちの嘆きと反論・・・【山椒読書論(287)】
- 2013/09/22 荘子さん、あなたと老子さんの思想の違いが漸く分かりましたよ・・・【山椒読書論(286)】
- 2013/09/21 直ちに読むべきクロダノミクス徹底批判の書・・・【山椒読書論(285)】
- 2013/09/20 謎解きに終わらず、いろいろなことを考えさせられるミステリ・・・【山椒読書論(284)】
- 2013/09/17 週刊誌編集長が書いた本は、業界外の人間にも面白い・・・【山椒読書論(283)】
- 2013/09/16 戦前・戦中の平凡な家庭が活写されている向田邦子のエッセイ集・・・【山椒読書論(282)】
- 2013/09/15 梅原猛と大山誠一の聖徳太子論に真っ向から立ち向かった書・・・【山椒読書論(281)】
- 2013/09/14 風情のある坪庭に癒やされる私・・・【山椒読書論(280)】
- 2013/09/14 青春の作家、ヘルマン・ヘッセが老年と死について書いた本・・・【山椒読書論(279)】
- 2013/09/13 心のもやもやがスカッと一掃される痛快小説・・・【山椒読書論(278)】
- 2013/09/12 心の底がぽっと温かくなるイラストレーション集・・・【山椒読書論(277)】
- 2013/09/11 細胞内は常に掃除が必要なのだ・・・【山椒読書論(276)】
- 2013/09/08 護憲の論理、そして改憲の論理が明快に整理されている本・・・【山椒読書論(275)】
- 2013/09/08 原点に戻り、日本国憲法の原典を読んでみよう・・・【山椒読書論(274)】
- 2013/09/07 憲法は国家権力を縛るために書かれたものだ・・・【山椒読書論(273)】
- 2013/09/06 無法者の気分をたっぷりと味わえる小説・・・【山椒読書論(272)】
- 2013/09/05 北方領土・竹島・尖閣諸島の領土問題の具体的な解決プラン・・・【山椒読書論(271)】
- 2013/09/03 19世紀のロンドンの住民になったような気分に浸れる画文集・・・【山椒読書論(270)】
- 2013/08/31 急死した作家・佐藤亜有子に何が起こったのか・・・【山椒読書論(269)】
- 2013/08/27 古代の我が国は出雲王朝が治めていたという仮説・・・【山椒読書論(268)】
- 2013/08/27 歌舞伎界の権力闘争の勝利者は誰だ・・・【山椒読書論(267)】
- 2013/08/23 知的人気者たちを滅多斬りの、スカッとする一冊・・・【山椒読書論(266)】
- 2013/08/23 「空間は幻想である」というのは、本当なのか・・・【山椒読書論(265)】
- 2013/08/20 漱石の古参弟子たちの新参弟子たちへの思い・・・【山椒読書論(264)】
- 2013/08/19 愛とは何か、人間のプライドとは何か、戦争犯罪とは何か・・・【山椒読書論(263)】
- 2013/08/18 小泉進次郎の実像を知るのに恰好の一冊・・・【山椒読書論(262)】
- 2013/08/18 業績不振企業・部門の人間必読の実話ドラマ・・・【山椒読書論(261)】
- 2013/08/12 私が今まで出会ったことのない作家、そして、その不思議な小説・・・【山椒読書論(260)】
- 2013/08/11 「方丈記=住居論」だと主張する堀田善衞の驚くべき根拠・・・【山椒読書論(259)】
- 2013/08/10 戦争が人間を変えてしまうことを如実に示す従軍ルポルタージュ・・・【山椒読書論(258)】
- 2013/08/08 サッカーの人材育成の実例から学べること・・・【山椒読書論(257)】
- 2013/08/07 『岸辺のアルバム』は、やはり凄い作品であった・・・【山椒読書論(256)】
- 2013/08/06 こういう書評家がいるとは、迂闊にも知らなかった・・・【山椒読書論(255)】
- 2013/08/05 ヘッセの『シッダールタ』に静かに寄り添う小さな写真集・・・【山椒読書論(254)】
- 2013/08/04 「大草原の小さな家」に住んだことがありますか・・・【山椒読書論(253)】
- 2013/08/04 姦淫を表す緋文字を、一生、胸に着けることを強いられた女・・・【山椒読書論(252)】
- 2013/08/04 これこそが、短篇小説の醍醐味だ・・・【山椒読書論(251)】
- 2013/08/04 サンドとショパンの愛と破局・・・【山椒読書論(250)】
- 2013/08/02 「蝿の王」とは、いったい何者なのか・・・【山椒読書論(249)】
- 2013/08/02 君は自由のために戦っているか・・・【山椒読書論(248)】
- 2013/08/01 君はカティンの森事件を知っているか・・・【山椒読書論(247)】
- 2013/07/30 「?」、「!」・・・【山椒読書論(246)】
- 2013/07/30 資産防衛の本命は、証券会社が売りたがらない米国債だ・・・【山椒読書論(245)】
- 2013/07/28 「君は悲しそうだね」、「そう言った男の人は初めて。いつも幸せそうだって言われてるわ」・・・【山椒読書論(244)】
- 2013/07/28 茶碗の金継ぎに対する嫌悪感が消えてしまった・・・【山陽読書論(243)】
- 2013/07/28 幸田露伴の厳しい躾に反撥する娘の心の中・・・【山椒読書論(242)】
- 2013/07/27 愛する人が超天才から知的障碍者へ逆戻り――あなたなら、どうする?・・・【山椒読書論(241)】
- 2013/07/27 ムーミンは、意外に辛口の童話なのだ・・・【山椒読書論(240)】
- 2013/07/27 『徒然草』は若き主君のために書かれた教科書であった・・・【山椒読書論(239)】
- 2013/07/25 新刊が出版されると、「先生!シリーズ」が読みたくなる理由・・・【山椒読書論(238)】
- 2013/07/25 松本清張が差別への怒りと哀しみを込めた最高傑作・・・【山椒読書論(237)】
- 2013/07/25 君は、子供のために、ここまで闘えるか・・・【山椒読書論(236)】
- 2013/07/25 幸福な家族はどれも似通っているが、不幸な家族は不幸のあり方がそれぞれ異なっている。・・・【山椒読書論(235)】
- 2013/07/24 夜は若く、彼も若かった。が、夜の空気は甘いのに、彼の気分は苦かった。・・・【山椒読書論(234)】
- 2013/07/23 貞節な妻の妖しい物語・・・【山椒読書論(233)】
- 2013/07/23 スパイ、その友情と愛と死・・・【山椒読書論(232)】
- 2013/07/23 高峰秀子という生き方・・・【山椒読書論(231)】
- 2013/07/21 メジャーの野球に革命を起こした男・・・【山椒読書論(230)】
- 2013/07/21 アラビアのロレンスの栄光と悲劇・・・【山椒読書論(229)】
- 2013/07/21 シンドラーズ・リストの真実・・・【山椒読書論(228)】
- 2013/07/20 赤毛のアンと、遂に友達になれた・・・【山椒読書論(227)】
- 2013/07/20 「・・・寒くて、すまないけどね・・・」と、三千子の薄い肌着に手をかけて、梶は哀願するように云った。・・・【山椒読書論(226)】
- 2013/07/20 リーダーの発想と行動に関する最高のテクスト・・・【山椒読書論(225)】
- 2013/07/19 砂の穴の底の一軒家に閉じ込められた男の運命・・・【山椒読書論(224)】
- 2013/07/18 「昨夜はどこにいたの?」 「そんな昔のことは覚えていない」・・・【山椒読書論(223)】
- 2013/07/18 ロミー・シュナイダーの凛とした美しさが鮮烈・・・【山椒読書論(222)】
- 2013/07/18 人生で必要なものは、勇気と想像力と、ほんの少しのお金・・・【山椒読書論(221)】
- 2013/07/17 ギャツビーの情熱的な生き方に乾杯!・・・【山椒読書論(220)】
- 2013/07/16 京都帝大関係者はアマチュア考古学者の成功を許せなかった・・・【山椒読書論(219)】
- 2013/07/15 林望の『謹訳 源氏物語』なら、最後まで読み通せる・・・【山椒読書論(218)】
- 2013/07/13 やはり、共生したウイルスがヒトを進化させてきたのだ・・・【山椒読書論(217)】
- 2013/07/10 独学の行商青年が日本旧石器時代の存在を証明した・・・【山椒読書論(216)】
- 2013/07/09 後宮にいた紫式部が「天皇家の密通」の物語を書けたのはなぜか・・・【山椒読書論(215)】
- 2013/07/05 医薬品卸業の頑張りを、一人でも多くの人々に知ってもらいたい・・・【山椒読書論(214)】
- 2013/07/04 アランの哲学に触れると、スキップしたくなる・・・【山椒読書論(213)】
- 2013/06/29 「断碑」と「石の骨」の主人公には、清張が乗り移っている・・・【山椒読書論(212)】
- 2013/06/28 「本の編集」ではなく、「本棚の編集」とはどういうことか・・・【山椒読書論(211)】
- 2013/06/28 東北へ旅立った憧れの姉は、なぜ浜松で死なねばならなかったのか・・・【山椒読書論(210)】
- 2013/06/26 女の恐ろしさに戦慄――私に強烈な衝撃を刻した小説・・・【山椒読書論(209)】
- 2013/06/22 つげ義春の本音の世界が覗ける本・・・【山椒読書論(208)】
- 2013/06/20 カラスは鉄棒、ブランコ、ゴルフ、テニス、滑り台で遊んでいる・・・【山椒読書論(207)】
- 2013/06/19 憧れのアフリカ探険家たちが目指したもの・・・【山椒読書論(206)】
- 2013/06/17 40年間も幽閉され、外部との接触を禁じられた女の心理・・・【山椒読書論(205)】
- 2013/06/15 貧しさの中で学問に打ち込む喜びを知ったマリー・キュリー・・・【山椒読書論(204)】
- 2013/06/14 姦淫を表す緋文字を、一生、胸に着けることを強いられた女・・・【山椒読書論(203)】
- 2013/06/11 ライヴァルたちを呪い殺した六条御息所が語る『源氏物語』・・・【山椒読書論(202)】
- 2013/06/08 私に小説の魅力を教えてくれた新田次郎・・・【山椒読書論(201)】
- 2013/06/06 月の光が射し込む風呂場で起こったこと・・・【山椒読書論(200)】
- 2013/06/06 ダーウィンは何を間違えたというのか・・・【山椒読書論(199)】
- 2013/06/05 植民地時代のブラジルの奴隷制の衝撃的な実態・・・【山椒読書論(198)】
- 2013/06/05 反感を感じていたワーグナーに、なぜか親近感を覚えてしまった・・・【山椒読書論(197)】
- 2013/06/02 アメリカ南部における黒人奴隷の実態が白日の下に・・・【山椒読書論(196)】
- 2013/05/31 これらの100通の手紙には熱い思いが凝縮している・・・【山椒読書論(195)】
- 2013/05/29 長女が見た家庭における森鴎外・・・【山椒読書論(194)】
- 2013/05/28 憧れの野生動物を自宅で飼うには、それなりの覚悟が必要だ・・・【山椒読書論(193)】
- 2013/05/28 人生の優先順位は、1が健康、2がパートナー・・・【山椒読書論(192)】
- 2013/05/27 伊藤野枝と大杉栄の真の姿が浮かび上がってくる本・・・【山椒読書論(191)】
- 2013/05/26 チェスの天才、ボビー・フィッシャーの栄光と奈落・・・【山椒読書論(190)】
- 2013/05/19 最高権力者・藤原道長は涙脆く、怒りっぽい人物だった・・・【山椒読書論(189)】
- 2013/05/17 ランボーが詩を捨てて、アフリカで商社員に転身したのはなぜか・・・【山椒読書論(188)】
- 2013/05/13 平安朝の上流貴族夫人は、見た、怒った、書いた・・・【山椒読書論(187)】
- 2013/05/12 ダーウィン・ファンには涎が出るほど羨ましい本・・・【山椒読書論(186)】
- 2013/05/11 夜な夜な、本が愛し合い、新しい本が生まれていた・・・【山椒読書論(185)】
- 2013/05/09 心にぽっかり穴が開いてしまった人たちのリゾート・ホテル・・・【山椒読書論(184)】
- 2013/05/01 清少納言がライヴァルについて、男性遍歴について語っている・・・【山椒読書論(183)】
- 2013/04/29 実は、中国共産党は人民を恐れている・・・【山椒読書論(182)】
- 2013/04/28 メスにもてたいオスの一心がジュウシマツの歌を進化させた・・・【山椒読書論(181)】
- 2013/04/28 不妊治療は大変で、費用がかかり、時間もかかるが・・・ ・・・【山椒読書論(180)】
- 2013/04/27 英国の1万人の少年少女は、なぜ遠いオーストラリアに送られたのか・・・【山椒読書論(179)】
- 2013/04/24 かわいらしくノコノコと歩くクマムシは本当に不死身なのか・・・【山椒読書論(178)】
- 2013/04/23 死海文書に関する興味本位の本の誤りをきっぱりと正す書・・・【山椒読書論(177)】
- 2013/04/23 本当は、あなたは誠実な人だったのでしょう、ファインマンさん・・・【山椒読書論(176)】
- 2013/04/12 ロゼッタストーンを解読した天才の栄光と悲哀・・・【山椒読書論(175)】
- 2013/04/10 宗教を題材にすると、レトリックの世界がくっきりと見えてくる・・・【山椒読書論(174)】
- 2013/04/06 裸で出っ歯で、女王・兵隊・雑役係・ふとん係の階級があるネズミ・・・【山椒読書論(173)】
- 2013/04/05 四季がある国に生まれた幸せを味わう本・・・【山椒読書論(172)】
- 2013/04/04 遺伝子によらない遺伝があり、それは世代を超えて伝わっていく・・・【山椒読書論(171)】
- 2013/04/01 大津波でも、「患者を放っては逃げられない」病院の迫真ドキュメント・・・【山椒読書論(170)】
- 2013/03/30 頼りなかろうと、神や科学にしがみつかないで生きていこう・・・【山椒読書論(169)】
- 2013/03/29 予期せぬことに直面したときのダンゴムシと私の共通点・・・【山椒読書論(168)】
- 2013/03/28 本、特にノンフィクションは面白ければいいのだ・・・【山椒読書論(167)】
- 2013/03/27 0(零)を発見した無名のインド人に感謝を・・・【山椒読書論(166)】
- 2013/03/26 「ヒトは壊れ易い種」という考え方・・・【山椒読書論(165)】
- 2013/03/22 天才数学者は、なぜ100万ドルの賞金を受け取らずに姿を隠したのか・・・【山椒読書論(164)】
- 2013/03/20 今、混合診療を考えるのに最適な本・・・【山椒読書論(163)】
- 2013/03/19 「命短し、恋せよ乙女」の源流を尋ねて・・・【山椒読書論(162)】
- 2013/03/18 大人のための鎌倉歴史散策の参考書・・・【山椒読書論(161)】
- 2013/03/18 ムンクの「叫び」は叫んでいるのか、耳を塞いでいるのか ・・・【山椒読書論(160)】
- 2013/03/17 突如、姿が消えてしまった3歳の息子に何が起こったのか・・・【山椒読書論(159)】
- 2013/03/16 『古代への情熱』のシュリーマンは虚像だった・・・【山椒読書論(158)】
- 2013/03/13 名うての本読みたちのリアル書店への熱い思いが凝縮している・・・【山椒読書論(157)】
- 2013/03/12 政治家と新聞記者を繋ぐ暗黒回廊とは何か・・・【山椒読書論(156)】
- 2013/03/10 空海と司馬遼太郎が渾然一体となっている・・・【山椒読書論(155)】
- 2013/03/09 内田百閒様、あなたは相当な変わり者ぞなもし・・・【山椒読書論(154)】
- 2013/03/09 小売店の店長と企業の課長は、想像以上に共通点が多い・・・【山椒読書論(153)】
- 2013/03/08 5分で世界遺産一つひとつのエキスが味わえる・・・【山椒読書論(152)】
- 2013/03/06 子供だけでなく、大人にも語りかけてくる写真集・・・【山椒読書論(151)】
- 2013/03/06 何もかも私とは正反対な著者・・・【山椒読書論(150)】
- 2013/03/03 全滅したフランクリン北西航路探検隊の生き残り「アグルーカ」の行方・・・【山椒読書論(149)】
- 2013/03/01 福岡伸一の多彩な読書ワールドを堪能できる本・・・【山椒読書論(148)】
- 2013/02/28 キャパの「崩れ落ちる兵士」の写真の真実・・・【山椒読書論(147)】
- 2013/02/28 人は誰もが、読む者の胸に響く「物語」の書き手である・・・【山椒読書論(146)】
- 2013/02/27 世阿弥はマーケティングの天才だった・・・【山椒読書論(145)】
- 2013/02/26 動物たちは自然の中でしっかり学んでいる・・・【山椒読書論(144)】
- 2013/02/26 アカネズミやヒメネズミと心が通い合っている著者が羨ましい・・・【山椒読書論(143)】
- 2013/02/21 江副浩正は正直な人だと思う・・・【山椒読書論(142)】
- 2013/02/21 500年前にスペイン人がインディアスで行った悪行の数々・・・【山椒読書論(141)】
- 2013/02/19 国の一般歳出の50%を占める社会保障給付費、あなたならどうする・・・【山椒読書論(140)】
- 2013/02/17 世間に人気がなくとも、大久保利通は偉大な政治家であった・・・【山椒読書論(139)】
- 2013/02/16 高倉健は山本周五郎の何にそんなに惹かれたのか・・・【山椒読書論(138)】
- 2013/02/13 一つの臨床試験が日本のがん薬物療法の転換点となった・・・【山椒読書論(137)】
- 2013/02/11 はっきりしなかったレヴィ=ストロースが鮮明に見えてきた・・・【山椒読書論(136)】
- 2013/02/08 難解な道元が身近に感じられる稀有な本・・・【山椒読書論(135)】
- 2013/02/04 極度の貧困、窮迫が樋口一葉を作家にした・・・【山椒読書論(134)】
- 2013/02/03 ヒッグス粒子は「水飴」のようなものではなかった・・・【山椒読書論(133)】
- 2013/02/02 海外ミステリ・冒険小説を原書で読み耽る読書大好き人間・・・【山椒読書論(132)】
- 2013/01/26 若くして戦場で死んでいった学徒たちの声を聞け・・・【山椒読書論(131)】
- 2013/01/23 野生オオカミの群れの一匹となった男の記録・・・【山椒読書論(130)】
- 2013/01/19 同じ景色でも、動物には人間とは違う景色が見えている・・・【山椒読書論(129)】
- 2013/01/17 あなたの妻が、突然、狐になってしまったら・・・【山椒読書論(128)】
- 2013/01/16 私は深浦加奈子という女優の隠れファンであった・・・【山椒読書論(127)】
- 2013/01/16 尖閣・竹島・北方領土の国境問題を考える出発点となる本・・・【山椒読書論(126)】
- 2013/01/15 何で、こんな奇妙奇天烈な昆虫が存在しているのか・・・【山椒読書論(125)】
- 2012/12/30 雪に覆われた深い森で、その狐狩りは行われた・・・【山椒読書論(124)】
- 2012/12/30 絶海の無人島から12年後に生還を果たした男・・・【山椒読書論(123)】
- 2012/12/21 古典とは敬遠するものではなく、敬愛すべきものだ・・・【山椒読書論(122)】
- 2012/12/20 夏、山小屋の周辺で出会った動物たちとの付き合い方・・・【山椒読書論(121)】
- 2012/12/19 太平洋戦争における名参謀の実態が暴かれる・・・【山椒読書論(120)】
- 2012/12/19 小さな山小屋の周辺で出会った春の動物たち・・・【山椒読書論(119)】
- 2012/12/12 鳥類は低酸素時代を生き延びた一部の恐竜の子孫だった・・・【山椒読書論(118)】
- 2012/12/08 三島由紀夫自決事件について著者は何も語らない不思議な本・・・【山椒読書論(117)】
- 2012/12/07 『破戒』が被差別部落問題の存在を教えてくれた・・・【山椒読書論(116)】
- 2012/12/07 アガサ・クリスティーはミステリ以外でも凄腕の小説家だ・・・【山椒読書論(115)】
- 2012/12/05 熟年たちは頑張って吠えまくりましょう・・・【山椒読書論(114)】
- 2012/12/01 古典都々逸から現代都々逸まで、都々逸の全体像を知るのに最適な一冊・・・【山椒読書論(113)】
- 2012/11/29 中学生の時に出会った座右の書・・・【山椒読書論(112)】
- 2012/11/27 「大草原の小さな家」に住んだことがありますか・・・【山椒読書論(111)】
- 2012/11/26 君は自由のために戦っているか・・・【山椒読書論(110)】
- 2012/11/24 サスペンス満点の推理小説、そして、哀歓が滲む愛の物語・・・【山椒読書論(109)】
- 2012/11/21 『日本書記』には、藤原不比等の恐るべき野望が込められていた・・・【山椒読書論(108)】
- 2012/11/21 カラスの夫婦は浮気をしないんだって・・・【山椒読書論(107)】
- 2012/11/21 古代天皇家の出自と王朝交代の謎・・・【山椒読書論(106)】
- 2012/11/20 若き遊女の屈辱と絶望の日々・・・【山椒読書論(105)】
- 2012/11/20 古事記のプロデューサーは藤原不比等だという説を信じられますか・・・【山椒読書論(104)】
- 2012/11/15 17年に一度だけ大量発生する不思議なセミを知っていますか・・・【山椒読書論(103)】
- 2012/11/14 もし、あなたが不可触民として生まれていたら・・・【山椒読書論(102)】
- 2012/11/11 ダンゴムシって、何とも憎めない顔をしてるんだよ・・・【山椒読書論(101)】
- 2012/11/08 時の権力者を背後から支えた黒衣の参謀たちの権謀術数・・・【山椒読書論(100)】
- 2012/11/08 椎名誠は只者ではないと再認識した夜・・・【山椒読書論(99)】
- 2012/11/07 砂の穴の底の一軒家に閉じ込められた男の運命・・・【山椒読書論(98)】
- 2012/11/07 日本人捕虜は見た、イギリス人の正体を・・・【山椒読書論(97)】
- 2012/11/06 無実なのに処刑された死刑囚の、あまりにも苛酷な家系の歴史・・・【山椒読書論(96)】
- 2012/11/06 一生の間に打つ鼓動の回数は、大きなゾウも小さなネズミも20億回だ・・・【山椒読書論(95)】
- 2012/11/01 退職記念旅行で訪れた先々で、かつての同僚女性社員が次々に殺される・・・【山椒読書論(94)】
- 2012/10/31 これこそが、短篇小説の醍醐味だ・・・【山椒読書論(93)】
- 2012/10/30 ムーミンは、意外に辛口の童話なのだ・・・【山椒読書論(92)】
- 2012/10/30 読書のある人生、ない人生、あなたはどちらを選択するのか・・・【山椒読書論(91)】
- 2012/10/28 曽我兄弟の仇討ちに癒やされる浪花節人間の私・・・【山椒読書論(90)】
- 2012/10/27 大好きな牛若丸と再会できた日・・・【山椒読書論(89)】
- 2012/10/23 尼崎連続殺人事件と北九州連続殺人事件は、あまりにも酷似している・・・【山椒読書論(88)】
- 2012/10/21 私の理想像・細川護熙の生き方に学ぶ・・・【山椒読書論(87)】
- 2012/10/20 なるべく読み返さないようにしている危険な作品・・・【山椒読書論(86)】
- 2012/10/19 あなたも、雨が好きになるかも・・・【山椒読書論(85)】
- 2012/10/19 川瀬巴水のノスタルジックな版画に癒やされる・・・【山椒読書論(84)】
- 2012/10/18 山田美妙を巡る明治文壇の生々しい群像・・・【山椒読書論(83)】
- 2012/10/17 ブータン人にとっての幸せとは・・・【山椒読書論(82)】
- 2012/10/15 酒呑童子とは何者か・・・【山椒読書論(81)】
- 2012/10/13 『叛鬼』は、司馬遼太郎への「叛旗」だという仮説・・・【山椒読書論(80)】
- 2012/10/10 アメリカのビジネス・エリートたちの栄光と孤独・・・【山椒読書論(79)】
- 2012/10/10 勝海舟の嫁(アメリカ女性)は見た・・・【山椒読書論(78)】
- 2012/10/05 復讐の快感に酔い痴れる・・・【山椒読書論(77)】
- 2012/10/05 猫好きの老管理人の奇妙な依頼とは・・・【山椒読書論(76)】
- 2012/09/29 モームは最も愛した女性の姿を作品中にとどめておきたかったのだろう・・・【山椒読書論(75)】
- 2012/09/25 人間関係の微妙さを鮮やかに切り出したモームの短篇小説・・・【山椒読書論(74)】
- 2012/09/19 明治期の英国女性旅行家と、現代の民俗学者との見事な結晶作用・・・【山椒読書論(73)】
- 2012/09/18 恐妻家の日記が、東西を問わず面白いのはなぜか・・・【山椒読書論(72)】
- 2012/09/17 バルザック、自己の秘密を発見す・・・【山椒読書論(71)】
- 2012/09/15 幸田露伴の文語体の心地よいリズムに酔い痴れる・・・【山椒読書論(70)】
- 2012/09/14 古書店で不思議な光を放っていた本・・・【山椒読書論(69)】
- 2012/09/11 地の底で半裸で働く坑夫と女坑夫の過酷な世界・・・【山椒読書論(68)】
- 2012/09/10 社会的敗者は、無理に勝者になろうとしなくてもいいのだ・・・【山椒読書論(67)】
- 2012/09/09 思い切って、いつもと違うことをしてみよう・・・【山椒読書論(66)】
- 2012/09/09 中国から日本に渡来した茶碗たちに秘められた謎・・・【山椒読書論(65)】
- 2012/09/07 幕末・維新・明治期の女性たちは旅に何を求めたのか・・・【山椒読書論(64)】
- 2012/09/01 農家の娘が遥か昔を偲びながら描き溜めた素朴な絵文集・・・【山椒読書論(63)】
- 2012/09/01 狭くとも、我が家の庭を里山に変身させられたら・・・【山椒読書論(62)】
- 2012/08/28 「今様」と呼ばれた当時の流行歌の世界・・・【山椒読書論(61)】
- 2012/08/26 『源氏物語』が、『源氏物語』であって『藤氏物語』でない理由・・・【山椒読書論(60)】
- 2012/08/25 本当の幸せって何だろう・・・【山椒読書論(59)】
- 2012/08/17 日本の真珠湾奇襲攻撃を事前に察知したアメリカ女性がいた・・・【山椒読書論(58)】
- 2012/08/15 幕末に花開いた匂い立つ白い野いばらはどこへ・・・【山椒読書論(57)】
- 2012/08/10 クラシックは聴かなくてもいいという偏屈な入門書・・・【山椒読書論(56)】
- 2012/08/08 青春っていいな、結婚っていいな、そして、小説っていいな・・・【山椒読書論(55)】
- 2012/08/03 詩が苦手な私も、ほのぼのとした心地よさに包まれました・・・【山椒読書論(54)】
- 2012/07/31 28年間、使い続けてきたファイロファックスのおかげで、ここまでやってくることができた・・・【山椒読書論(501)】
- 2012/07/30 敗者の側から描かれた明治維新・・・【山椒読書論(53)】
- 2012/07/28 桂太郎という政治的人間を徹底解剖する・・・【山椒読書論(52)】
- 2012/07/22 先生、私もミニ地球を作りたくなりました!・・・【山椒読書論(51)】
- 2012/07/17 藤原信西の短期政権が中世の始まりを告げたという仮説・・・【山椒読書論(50)】
- 2012/07/15 ものぐさで、ずぼらな週末自然観察のすすめ・・・【山椒読書論(49)】
- 2012/07/13 泣くもんかと読み始めたのに、何度も泣いてしまった私・・・【山椒読書論(48)】
- 2012/06/30 無念の死を遂げた源義朝に成り代わり、劣勢対策を考える・・・【山椒読書論(47)】
- 2012/06/29 「蝿の王」とは、いったい何者なのか・・・【山椒読書論(46)】
- 2012/06/29 働かない働きアリにも、ちゃんと存在意義があるのです・・・【山椒読書論(45)】
- 2012/06/21 愛と暴力に痺れた青春の日々・・・【山椒読書論(44)】
- 2012/06/19 定評あるカーネギーの悩み解消の処方例集・・・【山椒読書論(43)】
- 2012/06/17 あなたは、定年後に輝く人か、それとも、見苦しくなる人か・・・【山椒読書論(42)】
- 2012/06/17 小学生の作文にひれ伏そうと呼びかける実践的な文章レッスン・・・【山椒読書論(41)】
- 2012/06/15 若き松本清張の驚くべき行動・・・【山椒読書論(40)】
- 2012/06/14 遂に、鴎外『舞姫』のエリスの実像が明らかに・・・【山椒読書論(39)】
- 2012/06/05 書評とは、作品という大八車を後ろから押して応援するものだ・・・【山椒読書論(38)】
- 2012/06/04 君はメキシコの美女・マリンチェを知っているか・・・【山椒読書論(37)】
- 2012/05/30 先生、鳥取環境大学で授業を受けたい気分になっています!・・・【山椒読書論(36)】
- 2012/05/29 牛若丸の先祖を探して・・・【山椒読書論(35)】
- 2012/05/24 サリンジャーがライ麦畑から姿を消しちまった理由・・・【山椒読書論(34)】
- 2012/05/17 拝啓 名高き騎士、ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ殿・・・【山椒読書論(33)】
- 2012/05/13 嫌われ者の「痕跡本」こそ、推理の楽しみの宝庫だ・・・【山椒読書論(32)】
- 2012/05/13 君たちは「現代の奴隷」でいいのか・・・【山椒読書論(31)】
- 2012/05/10 「辞書編纂奮闘物語+恋愛物語+友情物語」は一冊で三通り楽しめる・・・【山椒読書論(30)】
- 2012/05/09 美女は得な人生を送ることができるのか・・・【山椒読書論(29)】
- 2012/05/03 寒山・拾得とは何者なのか・・・【山椒読書論(28)】
- 2012/04/26 今は亡き「怠け者」の先輩作家たちが全員集合・・・【山椒読書論(27)】
- 2012/04/14 『アベラールとエロイーズ』のアベラールは、中世初の「教授」だった・・・【山椒読書論(26)】
- 2012/04/12 『平家物語』は、現代日本を考える最適のテクストだ・・・【山椒読書論(25)】
- 2012/04/11 17世紀のメキシコに、時代を先取りした才色兼備の作家・修道女がいた・・・【山椒読書論(24)】
- 2012/03/29 網野善彦を知ると、日本の歴史が違って見えてくる・・・【山椒読書論(23)】
- 2012/03/26 患者のために、保険薬局の薬剤師は「かかりつけ薬剤師」を目指せ・・・【山椒読書論(22)】
- 2012/03/25 歌川広重の魅力満載の、大人も楽しめる絵本・・・【山椒読書論(21)】
- 2012/03/21 『源氏物語』は、紫式部の貴族社会告発の書であった・・・【山椒読書論(20)】
- 2012/03/21 現代の最も「危ない」人物・松岡正剛の世界・・・【山椒読書論(19)】
- 2012/03/19 文豪たちのラヴレターは、愛の昂揚と人間の真実を映し出す・・・【山椒読書論(18)】
- 2012/03/10 甘粕正彦は大杉栄殺害事件の真犯人ではなかった・・・【山椒読書論(17)】
- 2012/03/10 日本海軍は素晴らしかったという幻想の崩壊・・・【山椒読書論(16)】
- 2012/03/09 「大草原の小さな家」のローラ、最大の危機・・・【山椒読書論(15)】
- 2012/03/08 生き物と会話ができるドリトル先生に会えてよかった・・・【山椒読書論(14)】
- 2012/03/03 須賀敦子を、さらに深く味わいたい人のための本・・・【山椒読書論(13)】
- 2012/03/03 松本清張+司馬遼太郎+半藤一利の、えも言われぬ味わいの書・・・【山椒読書論(12)】
- 2012/02/21 あなたは一人法師(ひとりぼうし)に会ったことがありますか・・・【山椒読書論(11)】
- 2012/02/20 「残された動物たち」の、見るのが辛く、切ない写真集・・・【山椒読書論(10)】
- 2012/02/18 卵子は老化するという衝撃的な事実・・・【山椒読書論(9)】
- 2012/02/14 「中国で最も有名な日本人」誕生は偶然ではなく、必然であった・・・【山椒読書論(8)】
- 2012/02/08 突然、「出版社をつくろう」と立ち上がった青年の中間報告書・・・【山椒読書論(7)】
- 2012/01/31 コケ(苔)と人間との間に、本当に友情は芽生えるのか・・・【山椒読書論(6)】
- 2012/01/27 夏目漱石の妻・鏡子は「悪妻」ではなかった・・・【山椒読書論(5)】
- 2012/01/26 「サンカ」とは何だ、「サンカ小説」とは何だ・・・【山椒読書論(4)】
- 2012/01/24 一枚の挿絵に心を奪われた・・・【山椒読書論(3)】
- 2012/01/23 辻邦生ファンには見逃せない一冊・・・【山椒読書論(2)】
- 2012/01/22 恋の切なさが静かに沁み込んでくる恋愛小説・・・【山椒読書論(1)】